今日の給食♪
鶴ヶ谷幼稚園では、自園で調理した温かい給食を週に2回と、週1回の選択給食を実施しています。
今日のメニューは、プチパン・オニオンスープ・鶏肉のクリームコーン煮・トマトときゅうりのサラダスパゲティ・柿でした♪
「箸でコーンをつかめたよ!」「このきのこは、えのきでしょ?」と、食材や箸への興味も深まっているようです。
毎週、温かくておいしい給食を楽しみにしているこどもたちです♪
鶴ヶ谷幼稚園では、自園で調理した温かい給食を週に2回と、週1回の選択給食を実施しています。
今日のメニューは、プチパン・オニオンスープ・鶏肉のクリームコーン煮・トマトときゅうりのサラダスパゲティ・柿でした♪
「箸でコーンをつかめたよ!」「このきのこは、えのきでしょ?」と、食材や箸への興味も深まっているようです。
毎週、温かくておいしい給食を楽しみにしているこどもたちです♪
今日は、年少組で収穫したきゅうりを漬物にしていただきました!収穫したときから「早く食べたいなぁ!」と期待が高まっていたこどもたちは、山盛りのきゅうりを見て目を輝かせていました
実際に食べると、「シャキシャキ音がするね!」「たくさんお水をあげたから、おいしくなったんだね!」と大切に育ててきたた喜びを感じていたようでした!
これからも自然や食べ物を大切にしていきます
今日のカレーパーティーでお腹がいっぱいになったあと、年少組で大切に育てていたきゅうりを収穫しました!毎日「大きくなってね!」と水をあげたり、「まだ赤ちゃんきゅうりだね!いつ食べられるのかな?」と生長を楽しみにしたりしていました。大きいきゅうりを触ってとげの感触に驚いたり、匂いを嗅いでみたりと、こどもたちの目はきらきらと輝いていました
まだ小さいきゅうりが実っていますので、今後もみんなで大切に育てていきます!
今日は鶴ヶ谷幼稚園でカレーパーティ―を行いました。
当日がくることを心待ちにしていたこどもたちは、朝からお気に入りのエプロンと三角巾をつけて気合いも十分でした!
全体会では、カレーの作り方や、野菜の切り方を見た後、年少組は、じゃがいもを、年中組は、じゃがいも・にんじんを、年長組は、にんじんとたまねぎを、実際に切っていきました。
調理の後は、園庭であそびのコーナーを楽しみました♪なかよしグループの友達と一緒に、楽しくコーナーを回り、最後に一人ずつカレーフレークを入れて、カレーを完成させました!
自分たちで調理したカレーライスの味は格別だったようで、「おかわりください!」の声がとまりませんでした。
また一つ、楽しい夏の思い出が増えた様子のこどもたちでした★
鶴ヶ谷幼稚園では、自園で調理したあたたかい給食を提供しています。
今日の献立は、中華おこわ・大根のスープ・鮭の西京焼き・ブロッコリーのごまあえ・いちごでした
こどもたちは、「ごはんにグリーンピースが入っているよ!」「おうちでも鮭を食べたことあるよ!」と、食材への興味を深めていました。
「あ~おいしい!」「ごはんもっと食べたいな♪」という声も聞かれ、みんなで一緒においしく味わっていました
今後も様々な食材やメニューに関心を深め、会食する楽しさを味わえるようにしていきます