園長先生のメッセージ

つるがやこどもばんぱく

登園

素晴らしい秋空の下、「つるがやこども万博2025」をテーマとした、鶴ヶ谷幼稚園の運動会を実施しました。

夏休み明けからの猛暑と天候不順のため練習時間を制限されましたが、天気の合間を利用して、水分を補給しながら活動してきました。当日はこれまでの練習の成果を発揮して素敵な演技を披露してくれたこどもたち、とてもすてきな姿を見せてくれました。

ご来場の皆様、万博にちなんだ、いろいろ工夫した競技に参加したこどもたちはいかがだったでしょうか。

 

室内作業

コロナ前の運動会のように参観の人数制限無しの開催とした今年度の運動会。思ったより大勢のお客様の前で、たくさんの声援の中で、ちょっと驚いたこともあったでしょうが、いつも以上に張り切って走った子、ちょっぴり恥ずかしそうに踊っていた子、みんな一生懸命で、とてもかわいい動きをしてくれました。最後の親子ダンス「輪になって踊ろう」は最高の盛り上がりでした。

運動会を通して印象的だったのは、お家の方々の前で演技を終えたこどもたちの満足した表情と、一緒に参加していたお父さんやお母さんの温かいまなざしでした。

 

外遊び

運動会当日を迎えるまで、並び方、歩き方、位置取りの仕方など、友達や先生と確かめながら活動してきましたが、十二分にその成果を発揮してくれたと思います。

来場いただいたご来賓の皆様、お家の方々,先輩たち、ありがとうございました。父母の会からのプレゼント、ありがとうございました。おかげさまで、とても充実した万博になりました。

今回初めて運動会を経験したひよこ組さん、年少さん、2回目や3回目の運動会となった年中、年長さん。一人一人がすばらしい経験をすることができました。これらをこれからの活動に生かしていきたいと考えます。

たくさんの応援ありがとうございました。

 

9月27日 記
鶴ヶ谷幼稚園 園長

施設紹介

園舎

園舎

保育室

保育室

ホール

ホール

園庭

園庭

茶室

茶室

入園説明会のご案内
入園についての説明会を行ないます。詳しい日程やお申込み方法については、入園案内ページをご確認ください。
詳細を見る

お弁当・給食

給食
給食
給食
給食

週5回の給食です。みんなと一緒に同じものを食べることで、食事の楽しさを知らせ、偏食をなくすよい機会となります。
週3回は隣接する保育園で調理した温かい給食、あとの2回は外注の、どちらもおいしい給食です。

※食物アレルギーのある方はご相談ください。

制服の紹介

冬服2
冬服
夏服
夏服

開園以来、変わることのない、愛着のある制服です。
菅原学園創立60周年を記念して作成した学園章入りの半袖Tシャツも好評をいただいています。

11月1日の入園手続き時にサイズ合わせ等をして注文していただきます。販売は2月の「保護者会」後に行います。

概要・沿革

学校法人菅原学園は昭和24年創立で、令和6年に75周年を迎えました。
本園は昭和47年に開園し、園児の「今ある姿を受容し、あそびを大切にした保育」に努めています。
耐震とシックハウスに配慮し、木のぬくもりでいっぱいのやさしい園舎です。

園児たち
昭和24年 学校法人菅原学園設立
昭和47年 鶴ヶ谷幼稚園開園
昭和57年 三歳児保育開始
平成9年 預かり保育「スイング」開始
平成12年 子育て支援活動「ハミングサークル」開始
令和6年度から「わくわくきっず」に変更
平成16年 鶴ヶ谷マードレ保育園併設
平成16年 木のぬくもりある新園舎落成
令和3年 開園50周年
令和7年 幼稚園型認定こども園に移行

アクセス

住所〒983-0824 宮城県仙台市宮城野区鶴ヶ谷4-13
TEL022-251-1561

通園バス運行エリア

通園バス運行エリア

運行コースや時間帯につきましては、入園手続き時にバス利用を申込まれた方の地域や人数などを考慮して設定します。

詳細は2月の「保護者会」でお知らせします。
1コースの所要時間は40分から1時間程度です。

園歌について

こどもたちが毎日喜んで歌えるうた、歌うことで鶴ヶ谷幼稚園の園児であることに誇りをもてる「うた」が欲しいと思いました。このような願いをこめてつくられたのがこの園歌です。園の発展とともに末永く歌いつがれることを願っております。

鶴ヶ谷幼稚園園歌

作詞:菅原 博
作曲:渡辺 岳夫

1.
光がいっぱい お花がいっぱい
小鳥も金魚もブランコも
みんな みんな おともだち おともだち
あそぼう あそぼう 手をつなごう
よいこの小さな 手のひらに
希望がたくさん つたわるよ
楽しい 楽しい 鶴ヶ谷幼稚園

2.
夢がいっぱい 笑顔がいっぱい
広いお庭も そよ風も
みんな みんな おともだち おともだち
あそぼう あそぼう 輪になろう
高いお空を 指さして
大きく 大きく 伸びようよ
楽しい 楽しい 鶴ヶ谷幼稚園

父母の会

父母の会

こどもたちの充実した園生活を送るためにご理解とご協力をいただいております。

茶道同好会

茶道の活動に自主的に取り組んでいます。

バレーボール同好会

コミュニティーセンターなどの体育館をお借りしながら、経験者も未経験者も一緒に楽しく汗を流しています。

© 2025 CARRER COLLEGE SUGAWARA-GAKUEN