ささのは さらさら~☆七夕飾りを作りました
今日は鶴ヶ谷幼稚園の未就園児サークル、わくわくきっずがありました。ホールに集まると、おままごとやソフト積み木、音の鳴るおもちゃなど、親子でのあそびを思い思いに楽しみました。
みんなでお集まりをした後は、もうすぐ七夕ということで、七夕飾りの製作を行いました。巾着や吹き流し、すいかなどの飾りに、ペンやシールで好きに模様付けしたり、のりを器用に使って三角つなぎを貼り付けたり…集中して楽しむ姿がありました。短冊には、「野菜がたくさん食べられるようになれますように」「家族みんなが元気に過ごせますように」など、お子さんやご家族の願いを込め、笹竹に飾りました。みんなの願いがお星さまに届きますように…☆
次回のわくわくきっずは、7月19日(土)『わくわく夏まつり』を行います。たくさんの方のご参加をお待ちしています♪
詳細はこちらのリンクから→https://www.tsurugaya.ed.jp/enter/wakuwakukids
- 手あそび『きゃべつのなかから』
- 製作スタート!
- 私はこの笹竹に決ーめた!
- お家の方と一緒に飾ります
- 飾りを眺めながら『たなばたさま』を歌いました♪
- 素敵に出来ました☆
- 仙台七夕七種飾りもあります