わくわく便り

栄養素クイズ

 鶴ヶ谷幼稚園では、食育として食べ物の栄養素についてのクイズをしました。今日の給食のメニューに入っている食材が身体にどのような働きをしてくれるのか、どのような栄養があるのか、それぞれ担任から話を聞きました。みんなの筋肉や骨を作ったり、エネルギーのもとになったりすることを伝えると、「好き嫌いをしないで食べるよ!」「野菜を食べると、風邪を引かない身体になるんだね!」と改めて食事の大切さを感じていたようです。その話を聞いたこどもたちは、給食の野菜たっぷりの夏野菜カレーを嬉しそうにたくさん食べていました。

 今後も今回の活動を活かしながら、様々な食材や食事に興味をもてるように働きかけていきます。

きゅうりの収穫

鶴ヶ谷幼稚園の年少組では、育てていたきゅうりを収穫して、今日の昼食で漬け物にして皆でいただきました。「おいしいね!」「おかわりください!!」と自分たちで育てたきゅうりを味わっていました。「まだ赤ちゃんきゅうりがたくさんあるね!」と次の収穫を楽しみにしていました。

「おいしいね!」

トマトの苗植えをしました!

鶴ヶ谷幼稚園の年長組では、トマトの苗を植えました。こどもたちはトマトの苗を見ると「じゃがいもの葉っぱとは形が違うね!」「葉っぱがギザギザしているよ」と細かいところまでよく観察し、トマトが苗からできることも新鮮な発見だったようです。「水をたくさんあげようね!」と生長を楽しみにしているこどもたちと毎日大切に育てていきます。

今日の給食は…?

鶴ヶ谷幼稚園の今日の給食を紹介します。

・ごはん ・焼きしゅうまい ・小松菜と油揚げの煮びたし
・ミニトマト ・豆腐の味噌汁 ・梨

焼きしゅうまいが大人気で「ハンバーグみたいだね!」「おかわりしたいなぁ」という声が聞かれました。友達との会話を楽しみながらみんなで食べるとおいしさが倍増するようで、煮びたしや味噌汁も完食する姿が多かったです。
今後もみんなで食べる楽しさを味わいながら作ってくださる方に感謝の気持ちをもっておいしい給食をいただきます。

今日の給食♪

今日の鶴ヶ谷幼稚園の給食は、ごはん、ハヤシライス、切干大根とひじきのサラダ、麦茶、ミニゼリー、バナナでした!ハヤシライスの匂いがしてくると「今日はハヤシライスだ!」「おかわりはたくさんあるかな?」と食べる前から目を輝かせていましたいただきますをするとあっという間に食べ終わり、すぐにおかわりの声がたくさん聞こえてきました!切干大根も身体に良いひじきやにんじんなどの食材が入っていることを伝えるとよくかんで味わっていました。

今後も作ってくださっている方に感謝しながら温かい給食をいただきます♪

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ