もっともっと高くなあれ!
たんぽぽ組では、 以前から室内あそびで楽しんでいた組み木が、3学期に入ってより盛り上がりをみせています
何度崩れても、「もう一回!次はもっと高くしよう!」と、夢中になって積み重ねています。自分の背よりも高くなると椅子を用意したり、木を積み重ねる人、手渡しする人、
と役割を分担したりと、友達と一緒に力を合わせる姿に成長が感じられました。
いよいよこどもたちの手が届かなくなると、担任や教頭先生も加わって最後の仕上げです
慎重に慎重に積み重ね…なんと!天井もで届く組み木の柱が完成しました
「やったー!ずっとこのままにしておこう!」と大喜びのこどもたちでした
[youtube]http://youtu.be/T9VvEh7FUOQ[/youtube]
落ち葉あそび楽しいな♪
一段と寒さが増してきている今日この頃、園庭の木々も冬支度を始めました。赤や黄色に色づいた木の葉が風に舞い、きれいな落ち葉のじゅうたんに、こどもたちも大喜びで遊んでいます
「赤い葉っぱみーつけた!」「みてみて!この葉っぱは赤と黄色がまざってきれいだよ!」と、宝物を見つけるようにバケツに集め、落ち葉シャワーが盛り上がりをみせています
室内では、落ち葉を図鑑に挟んで押し葉作りをし、製作あそびに利用しています。「落ち葉のチョコケーキできあがり!」「落ち葉のふりかけもかけちゃおーっと!」と、アイディアを出し合いながら、工夫して作り上げる楽しさも味わっているようです。
こどもたちは、身近な自然に触れながら季節の変化を感じ取り、寒さにも負けず元気いっぱい遊んでいます
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=V11qyB2drqk[/youtube]