わくわく便り

絵本の広場

今日から絵本の広場が始まりました。友達と仲良く絵本を選び、「絵本を貸してください」と元気に話し、好きな絵本を借りました。借りた後、みんなで絵本を見合ったり、「次これ貸して!」と約束したりして楽しんでいました。これからもたくさんの絵本に触れあう機会を設けていきます。

CIMG5622

CIMG56272

お弁当製作

すみれ組でお弁当製作をしました。昨日はおかずにクレパスで色を塗り、今日は切った画用紙をふりかけに見たてて貼りました。「ピンク色はしゃけ味だね!」「のりたくさんかけたよ!」と楽しそうに取り組んでいました。「今日のお弁当のふりかけは何かな?」とお弁当の時間への期待も高まっていました。

DSCN9843

DSCN9846

幼稚園探検をしました(年中組)

年中組で幼稚園の中を探検しながら、部屋の場所や約束事を確認しました。一つ一つお部屋を訪ねたり、職員室ではどんなことをしているか話を聞いたりしました。その後ホールでは、身体を動かして遊びました。明日からも約束事を確認しながら楽しく遊べるようにしていきます。

DSCN9808

DSCN9816

こまあそびたのしいな♪

 年が明け、こどもたちはいろいろなお正月あそびを楽しんでいますなかでも、こまあそびが盛り上がっています
これからどんな技ができるようになるのでしょうか!?

CIMG4079

[youtube]hYu9VKPxvXU[/youtube]

もちつき会

今日はもちつき会を行ないました。朝からせいろでもち米を蒸していると、「いいにおいがする!」「早く食べたいな」とこどもたちは楽しみな様子でした。臼グループ、杵グループの異年齢のグループに分かれて、年少さん4回、年中さん5回、年長6回と歳の数だけつきました。みんなの健康を願い、力強くついたおもちは、きなこもちと雑煮もちになり、「おいしいね!」「おかわりしたい!」とたくさん食べていました。「おもちを食べてパワーがついたよ!」と、喜んでいました。
もちつき会を通して、昔ながらの伝統行事を楽しめた様子でした。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ