わくわく便り

戸外あそび

暖かな日差しの中、こどもたちは思い切り身体を動かしながら、戸外あそびを楽しんでいますhappy01.gif登園するとすぐに「今日はお外に行くの?」「帽子をかぶるよね?」と戸外あそびの話題で盛り上がっていましたnotes.gif徐々に園生活にも慣れ、友達と一緒にブランコをしたり、砂場で遊んだりと様々なあそびを楽しんでいますflair.gif来週もみんなでたくさん遊びましょうねhappy02.gif

雪あそび

今日は今年初めて雪あそびを行いましたhappy01.gif昨日から降り続いた雪はとても柔らかく、登園するとすぐに「今日は雪あそび!」と着替えて、園庭にでる準備をしていましたsign01.gif「雪だ!雪だ!」と、こどもたちも大喜びし、雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりと雪あそびを楽しみました。
保育室に戻ってからも「明日も雪があるといいなぁ……」とのつぶやきも聞こえ、雪あそびの楽しさを肌で実感していたようですconfident.gif
これからも季節を感じながら、戸外あそびを楽しんでいきますflair.gif

[youtube]PZs6op8WSJ0&feature[/youtube]

雪あそび

週末にこどもたちにとって、恵みの雪が降りました。さっそく今日は朝から雪あそびを思う存分楽しみました。雪合戦をしたり、かわいらしい雪だるまを作ったり、金魚の池に氷が張っている様子を観察したり……と、皆でひんやりと冷たい雪の感触を味わいました。
今後も冬ならではのあそびや、活動に取り組んでいきます。

発表会のその後……

先日行った発表会では、たくさんのあたたかい拍手をありがとうございました。発表会後もこどもたちは、各クラスでうたを歌ったり、自分の役以外の衣装や小道具を身に付けたり、自由画帳に発表会の絵を描いたり、中には“ドミノ”で物語を表現したり……と、まだまだ『発表会』を楽しんでいます。
今後もたくさんの音楽に触れるとともに、表現する楽しさを皆で味わっていきます。

サッカー鶴ヶ谷代表!

少しずつ寒さが増してきた今日この頃ですが、こどもたちは寒さに負けず、元気いっぱいに戸外あそびを楽しんでいますsign01.gif

最近のふじ組では、サッカーが盛り上がっていますsoccer.gifshine.gif
「先生!日本代表と同じルールでやりたい!」と、2つのチームに分かれ、ゴールを目指してボールを追いかけていますshine.gif
こどもたちから「もっとサッカー上手になりたい!」という声があがり、ドリブルやパスの練習をしてから試合を楽しみましたhappy02.gif
チームの友達と力を合わせ、パスをつないでゴールした瞬間は、喜びもひとしおのようで、飛び上がって喜んでいましたnote.gif

今後も、戸外でたくさん身体を動かして遊びながら、体力づくりを行なっていきますsign01.gif

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ