わくわく便り

運動会ごっこを楽しんでいます!

先日の運動会では、たくさんのご協力、あたたかいご声援をありがとうございました。運動会が終わった後もこどもたちは、リレーをしたり、バルーンをしたりと、運動会ごっこを楽しんでいます。また、運動会の賞品としていただいた「逆上がり補助器」もこどもたちに大人気で一生懸命取り組んでいます。運動会の事後活動を楽しみながら、今後も戸外で伸び伸びと身体を動かして遊んでいきます。

大根の種が芽を出しました(年中組)

先日植えた大根の種が芽を出しました。「もう芽が出たんだね!」「僕が種をまいたところ、こんなにいっぱいできてる!」と芽が出たことにとても喜んでいました。こどもたちが水やりを行なっており、大切に育てています。今後も年中組のみんなで大根の生長を見守っていきます。

CIMG2580

CIMG2578

CIMG2583

草花を集めをしました(年中)

今日は、年中組で草花を集めをしました。園庭に咲いている花やクローバーなどを、皆で夢中になって集めていました。
「向こうにきれいな花が咲いてるよ!」「四つ葉のクローバーあるかな?」と園庭の色々な所で見つけることができたようです。
今日集めた草花は、これから押し花にして、敬老の日のプレゼントを製作します。「おじいちゃんおばあちゃんが喜ぶように作ろう!」と作ることを楽しみにしていましたので、どんなプレゼントができるかどうぞお楽しみにしていてください。

DSCN9033

DSCN9027

年中組 プール活動

今日は年中組で2回目のJSSでのプール活動を行いました。登園するとすぐに「早くプールに行きたいなー!」と元気な声が聞こえてきました。前回よりも長い距離でカニさんやワニさんを行ったり、スポンジの棒を使って自転車こぎをしたりして「自転車早くこげたね!」「もう水に顔をつけても怖くないよ!」と自信をもって話をしていました。次回でJSSでのプールが最後になります。水にたくさん触れながらいろいろなことに挑戦していきます。

夏まつり!!

今日は七夕ですね幼稚園では夏まつりを行いました
園庭にあそびのコーナーとして、「魚釣り」「的当て」「パターゴルフ」「輪投げ」を準備し、異年齢の友達とペアを組んでコーナーを回りました
ペアの友達と仲良く手をつないで相談をしながらコーナーを回ったり、協力してコーナーを楽しんだりしていました

たくさん遊んだ後は全員で円になり「七夕おどり」を踊りました。手には自分で作ったうちわを持ち、音楽に合わせて先生の真似をしながら踊っていました

更にその後にホールへ移動し、七夕の由来についてのブラックライトパネルシアターを見ました。

今日は曇り空ですが夜には天の川は見えるかな…?皆の願いも叶いますように……

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ