わくわく便り

素敵な会をありがとうございました(^○^)

幼稚園では来週の12日(月)に年長児の修了式shine.gifを行います。こども達からは「あと5回寝ると修了式がやってくるね」、と式を楽しみに毎日カウントダウンの声も聞かれるようになりました。先日、お祝いムードいっぱいの中、年長児の「卒園を祝う会」を父母の会、年長組保護者の皆様が開催してくださり、教職員も参加させていただきました。

この会を開催するにあたり、保護者の皆様が準備に温かいお心づかいheart02.gifと、たくさんの時間をかけてくださいました。愉快で楽しいパフォマーの方の演技に笑い、こども達の素敵な歌声に涙したりと、こども達、保護者の皆様、教職員が楽しいひと時を共有することができました。また、大切な思い出がまたひとつ、心の中に増えました。保護者の皆様、ありがとうございましたconfident.gif そして皆様のパワーに感動致しました。

なかよしの会(新入園児歓迎会)

五月晴れの下、年長組主催でなかよしの会(新入園児歓迎会)を行いましたshine.gif

年長児の始まりの言葉で、会が始まり、みんなで大好きな園歌を歌いました。年少、年中組のこども達も園歌を覚え、園庭には元気な歌声が響きわたりましたnote.gif

その後、全園児で一つの輪になり、『アブラハム体操』を行いました。「みんなで踊ると楽しいね!」と、額に汗をかきながら、身体を動かしていました。

『なかよしの会』の記念に、年長組では手作りのカードを年少・中児へプレゼントしました。「みんな喜んでくれるかな?」とワクワク、ドキドキしながら、一枚一枚丁寧にカード作りに取り組んでいました。カードを受け取り、にこにこ笑顔になった年少、中児の様子を見て、「うれしそうに笑ってたね」と、ほっと一安心の年長組のこども達。この『なかよしの会』を通して、また年長組としての自覚が芽生えてきたようです。今後も、全園児での遊びの場を設け、こども達同士・他クラスの先生との関わりを深めて行きたいと思います。

ようちえんを探検したよ♪…年少組

ちゅうりっぷ組のこども達はどんなことにも興味津々note.gif 「先生!あそこのお部屋は何?」と毎日色々な質問をしてくれます。そこで、みんなで幼稚園を探検することになりましたnotes.gif

各クラスのお兄さん、お姉さんに「はじめまして♪」と少し緊張しながらご挨拶happy01.gif
「はじめまして、よろしくね♪」と先生やお友達に優しく声をかけてもらい、とても嬉しそうなこども達でしたnotes.gif

最後に広いホールで記念写真camera.gifshine.gif
ちゅうりっぷのこども達の幼稚園探検、大成功sign03.gif

朝のお集まり…年少組

入園して5日目のちゅうりっぷ組のこども達、みんな元気ですsign03.gif
外での遊びをいっぱい楽しみ、ホッと一息ついているところです。

遊んだ後は、みんなで水分の補給、喉の渇きを潤します。朝の集まりではお話を聞いたり、歌をうたったりと保育室はこれからますます賑やかになりますhappy01.gif

素敵な笑顔がいっぱいの始業式 

今日からいよいよ新学期の始まりです。こども達はひとつお兄さん、お姉さんになり、新しい色の名札を担任の先生に付けていただきご満悦の様子です。新しい名札もピカピカ輝いていますが、こども達の笑顔もいきいきと輝き素敵な年長組・年中組の誕生です。


始業式では、園長先生からみんなで仲良く、元気いっぱいあそびましょう。とお話を
いただき、お友達、先生達との再会を喜び合う姿がみられました。

幼稚園にこども達の声が響きわたりとても賑やかになりました。ダカラくんもこども達に会えてlovely.gifうれしそうですね。園児のみなさん sign03.gif月曜日も元気に登園してくださいね。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ