さつまいも掘りに行ってきました!
鶴ヶ谷幼稚園ではさつまいも掘りに行ってきました!
こどもたちの期待も高まっており、登園すると「今日さつまいも掘り行ける?」「たくさん大きいの掘ろうね!」と友達同士で楽しそうに話す姿が見られました。
畑に着くとお手伝い保護者のみなさんと、畑でお世話になっている方々が出迎えてくれました。さつまいも掘りが始まると、「ここら辺掘ってみない?」「大きいの出てきた!」と自分の力で一生懸命掘り、帰る時には「重い!」と言いながらも嬉しそうに袋を持って幼稚園に帰ってきました。幼稚園に帰ってきてからも、さつまいも掘りでの思い出を振り返り、楽しんでいる様子でした。
収穫祭ではみんなで掘ったさつまいもを焼いもにして食べる予定です!
- お手伝い保護者の皆さん
- すみれ
- ゆり
- ちゅうりっぷ
- たんぽぽ
- さくら
- ふじ
綿花の収穫…年中組
夏休み前に鶴ヶ谷幼稚園の年中組で植えた綿花の収穫をしました。初めて綿花を見たこどもたちは「ふわふわだね」「まっしろだよ」と興味津々でした。クラスに戻った後に観察しながら触ると、「黒い種がたくさん入っているね」と新しい発見をしたようです。収穫した綿花はクラスで十分に観察や感触を楽しんだ後、12月にクリスマスツリーに飾りつけます!
- たくさんできました
- 優しく収穫します。
- よく見ると・・・
大根の種をまきました!…年中組
鶴ヶ谷幼稚園の年中組で大根の種をまきました。植える前に大根の種の色の予想をした後に種を見せると「オレンジみたいな茶色だね」「小さいね」と興味をもって観察する姿が見られました。
優しく穴に種を入れて、土のお布団をかけた後は「おいしくなるといいね」「大きい大根が採りたいな」と収穫を楽しみにする声も聞こえてきました。
これから年中組みんなで大切に育てていきます!
- すみれ組
- ゆり組