わくわく便り

さつまいもほり

10月7日(金)、松森にある畑にでかけ、いもほりをしてきました。

「大きいさつまいもを掘るぞー!」「早くやきいも食べたい!」と、何日も前から心待ちにしていたこども達happy02.gifnotes.gif

今日はお天気にも恵まれ、いもほり日和となりました。

「見て見てー!おっきいよぉ!」と、おいしそうなさつまいもを収穫して大喜びのこども達。

「もっと掘れば、まだまだおいもがあるかもっ!」と、いもほりを楽しんでいました。

秋空のもと、やわらかな土の感触を味わいながら、秋の自然にふれ、こども達の思い出もまたひとつ増えました。

今日まで、大切にさつまいもを育ててくださった田代さんに元気いっぱい感謝の気持ちを伝え、満面の笑みで幼稚園に帰ってきました。

自分の手で掘ったたくさんのさつまいもを、重たそうに…そして大切そうに抱えていました。

28日(金)には、このさつまいもを焼き芋にして味わいます。今から心待ちにしているこども達です!lovely.gif

収穫の時期がやってきました!!…年長組

5月から、年長組のこども達が大切に育ててきた綿の種confident.gif太陽の光を吸収し、ぐんぐんと大きくなり…。ついに、立派な綿の花が咲きましたshine.gif

「フワフワして気持ちいいねhappy02.gif」、「綿の中に種が入っているよsign03.gif」と、感触を楽しんで収穫していたこども達です。
収穫した綿は……製作活動で使う予定です。作品が完成したらお知らせしますね。どうぞお楽しみにnotes.gif

花ことば

2学期が始まった頃から、私の保育室に飾っているお花を紹介します。

この花は、カランコエといいます!
赤やピンク、黄色、オレンジなど様々な色のお花があります。
この花の花ことばは“たくさんの小さな思い出や幸せをつくる。あなたを守る”とあり、その花ことばが気に入り3色の花を選んで育てていますconfident.gif 花ことばのように、こども達の毎日が幸せいっぱいになるよう願いを込めて可愛がっています。多肉植物で、水やりも土の表面が乾いてから行うなど育てやすい花です。お家で育ててみてはいかがですかconfident.gifbud.gifshine.gif Y先生

おおきくなぁれ!はつか大根♪…年中組

久しぶりに良いお天気に恵まれ…sun.gif

「もう夏になったの?」と汗びっしょりで遊んでいるこども達happy02.gif

先日、年少組さんと年中組さんで“はつか大根”の種を蒔きました。

ちいさな種を手に取ると、興味深そうにじっと見つめていたこども達です。

「ふかふかだねnote.gif」と、土の感触を味わいながら、一粒一粒大切そうに、土のお布団をかけてあげていました。

「おいしくなるかなぁ」「明日になったら食べられる?」「毎日お水あげなくちゃ!!」と、はつか大根の生長を楽しみにしているこども達です。

おひさまの光をいっぱい浴びて、おおきくおおきくなぁれclub.gifshine.gif

じゃがいもさん こんにちは!…年長組

お日様がキラキラと輝く青空の下、こども達と“おひさまガーデン”(燕沢でお借りしている畑)に行ってきました。4月に植えたじゃがいもはと… eye.gif

「大きくなっているねnote.gif」、「葉っぱがたくさんあるねsign03.gif」と、じゃがいもの葉や茎をじっくりと見ていたこども達。根っこについたじゃがいもを見て、「かわいい赤ちゃんいもだね!」とほほえみながら、興味津津で見ていました。カレーパーティーでいただく予定なので、さらなる生長を期待して「 大きくなーれ!! 」と、年長組の元気パワーを分けてきました。来月も、おひさまガーデンに行く予定です。じゃがいもの生長に期待を持ちまた会えるのを楽しみにしているこども達ですhappy02.gif

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ