わくわく便り

おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう♪

9月15日の敬老の日に向けて、プレゼントを作りました。
年少組は画用紙と和紙で作ったコースター、年中組は押し花で作ったしおり、年長組は和紙で作ったお軸風の壁掛けです。

「おじいちゃんはなんでも作れちゃう名人なんだよ!」「おばあちゃんはいつも優しいんだぁ!」と、おじいちゃんおばあちゃんの話になると、こどもたちは嬉しそうにいろいろなエピソードを話してくれます。
大好きなおじいちゃんおばあちゃんのことを想いながら、心を込めて作った世界でたった一つの贈り物です。お手元に届くのを、ぜひ楽しみにしていてください。

折り紙たのしいな♪

 年少組で、3枚の折り紙を使って形あそびを楽しみました
三角に折った折り紙3枚を、組み合わせていくと…「見て見て!ちょうちょになったよ!」「おうちができたぁ!」と、友達と一緒にいろいろな形ができあがっていくおもしろさを味わっていました。
最後には、みんなでお星さまの形をつくりました
次回、このお星さまをうちわに貼り付けて、七夕おどりを踊ります
「早くおまつりしたいねぇ!」と、夏まつりへの期待も高まっています

CIMG1224

CIMG1231

当番表製作(年中組)

今日は年中組で当番表の製作をしました。初めての教材として“折り紙”を使い、“てんとう虫”を作りました。
皆で折る中、「おうちみたい」「帽子にも見えるよ」と一枚の紙が様々な形に変身していく面白さを楽しんでいました。「早くお当番さんやりたいな」と当番活動への期待が高まり楽しみにしている様子でした。

CIMG0693

CIMG0696

お母さんだいすき♪

年少組のこどもたちは、絵の具とクレパスを使ってお母さんの絵を描きました。
「母の日のプレゼントをあげたとき、にっこにこで笑ってたんだ」「ママはね、毎日リップを塗ってかわいいのお口は赤くしよーっと!」と、お母さんのことを想いながら、丁寧に描いていました。
「今日お母さんに、この絵を見せてもいい?」という声も聞かれ、お母さん大好きの気持ちがたっぷりとつまった作品ができあがりました

DSCN8672

DSCN8673

おもいでファイル作り

こどもたちの進級・修了が近づいてきました。
年少組では、こどもたちが一年間描いた絵や作品を「おもいでファイル」にまとめました。表紙は、絵の具とクレパスを使って自分の顔を描き、鏡で自分の顔を見ながら「大きな目を描こう」「笑っている口にしようかな」と描くことを楽しんでいました。
また、一年間の作品を見て、「いちご狩り、また行きたいな」「発表会楽しかったね」と皆で思い出を振り返っていました。
おもいでファイルは後日持ち帰りますので楽しみにしていてくださいね

IMG_0475

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ