わくわく便り

カレーパーティー

こどもたちは登園すると、園庭にある大鍋を見て「早くカレー作りたい!」と朝からカレーパーティーを楽しみにしていました。エプロンと三角巾を身につけて、それぞれ調理を行いました。年少さん年中さんは、園の畑で育てたじゃがいもを、年長さんはにんじん、たまねぎを、真剣な顔で一つ一つ丁寧に切っていました。その後、野菜が煮えるのを待ちながら、栄養素についてのクイズを行いました。クイズの後には一人ずつカレーフレークを入れて完成です。こどもたちが作ったスペシャルカレーはとても大好評で「おかわりください!」の声が絶えず、あっという間に食べ切りました。
収穫の喜びと共に、調理する楽しさを味わったこどもたちからは、「また作ろうね!」という声が聞かれました。ご家庭でもぜひ、夕飯作りのお手伝いの時間を作ってみてはいかがでしょうか。

夏まつり!!

今日は七夕ですね幼稚園では夏まつりを行いました
園庭にあそびのコーナーとして、「魚釣り」「的当て」「パターゴルフ」「輪投げ」を準備し、異年齢の友達とペアを組んでコーナーを回りました
ペアの友達と仲良く手をつないで相談をしながらコーナーを回ったり、協力してコーナーを楽しんだりしていました

たくさん遊んだ後は全員で円になり「七夕おどり」を踊りました。手には自分で作ったうちわを持ち、音楽に合わせて先生の真似をしながら踊っていました

更にその後にホールへ移動し、七夕の由来についてのブラックライトパネルシアターを見ました。

今日は曇り空ですが夜には天の川は見えるかな…?皆の願いも叶いますように……

平成25年度第42回 修了式

平成25年度第42回修了式を行いました。
園児一人ひとり園長先生から修了証書をいただき笑顔で鶴ヶ谷幼稚園を巣立っていきました。
幼稚園の思い出を胸に、すてきな1年生になってくださいね。
これまで本園にお寄せくださいましたご理解とご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

ひなまつり会

幼稚園で一足早いひなまつり会を行いました。
ホールにはこどもたちが製作した雛人形を飾り、たくさんの雛人形を眺めながら「たのしいひなまつり」を歌ったり職員劇を見たりしました。
最後にはひなあられをいただきました。こどもたちは、「ピンク色は春の色だよね」「甘くておいしい」など話しながら嬉しそうに食べていました。
雛飾りは後日持ち帰ります。どうぞご家庭でもひなまつりをお楽しみください。

IMG_0282

IMG_0288

それいけ!つるがやキッズ!~うちゅうへだいぼうけん~

気持ちの良い秋晴れの空のもと、鶴ヶ谷幼稚園の運動会を開催しました。
力いっぱい走ったり、友達と一緒に心を一つに踊ったりと、こどもたちはのびのびと身体を動かす楽しさを味わっていました。
宇宙をテーマに、幼稚園のみんなで大冒険を楽しみ、閉会式でトロフィーや金メダルを手にしたこどもたちの表情は、自信や達成感に満ちあふれていました。
今後も、いろいろな運動あそびを楽しんでいきますshine.gif

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ