わくわく便り

ひなまつり会

今日はひなまつり会がありました
ホールには、こどもたちが製作したひな飾りがずらりと並び、ひなまつりの雰囲気を十分に味わいながら、会に参加できました
会の中では代表のこどもたちから作品についての話を聞いたり、なぜひな人形を飾るのかを知ったりしました。中でも、こどもたちが一番楽しみにしていたのはひなあられを食べることです
自分たちで作った入れ物に入っているひなあられを見て「ピンクがあるよ!」「白もあるね!」と目を輝かせながらみていました。食べる際も、「これは甘いね!」「これは少ししょっぱいね」とそれぞれに味わっていました
少し早いひなまつりでしたが、とても楽しい時間を過ごせたようです

豆まき会

今日は豆まき会を行ないました。節分の由来を先生たちの劇を通して知り、「鬼はそと~!福はうち~!」と大きな声で元気いっぱいに鬼を追い払いました。
それぞれのクラスでも豆まきを行ない、保育室の邪気も払いました。その後皆で福豆を食べました。年の数だけ豆を食べると、一年間病気にならずに健康でいられることを知ったこどもたちは「これで、風邪もひかないね!」と嬉しそうに話していました。これからも、寒さに負けず皆で元気いっぱい身体を動かして遊んでいきます。

もちつき会

今日はもちつき会を行ないました。朝からせいろでもち米を蒸していると、「いいにおいがする!」「早く食べたいな」とこどもたちは楽しみな様子でした。臼グループ、杵グループの異年齢のグループに分かれて、年少さん4回、年中さん5回、年長6回と歳の数だけつきました。みんなの健康を願い、力強くついたおもちは、きなこもちと雑煮もちになり、「おいしいね!」「おかわりしたい!」とたくさん食べていました。「おもちを食べてパワーがついたよ!」と、喜んでいました。
もちつき会を通して、昔ながらの伝統行事を楽しめた様子でした。

3学期 始業式

今日から3学期が始まりました
久しぶりに会うこどもたちは、元気いっぱいに「おはようございます!」「あけましておめでとうございます!」とあいさつをしながら登園していました
また、少し背が伸びていたり、顔つきがまた一つおにいさん、おねえさんになっていたりと成長も見られ、嬉しかったです
3学期も元気いっぱい友達や先生と過ごしましょうね

CIMG4007

クリスマス会 Dance Time♪

本日行われたクリスマス会の中で、皆でダンスを踊りました
「We wish you a merry christmas 」の曲に合わせて手をつなぎ、友達や先生と楽しく踊りました
その様子をぜひ、ご覧ください

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ