わくわく便り

おうちの人と♪たくさん遊びましょう!

 鶴ヶ谷幼稚園では、未就園児の親子を対象とした「ハミングサークル」を行なっています。今日は体験会を行ないました。登園時は初めての場所や先生に、少しどきどきしている様子でしたが、遊んでいるうちに徐々に慣れて、いろいろな遊具に興味をもち、身体を動かしたりうたを歌ったりする姿が見られました。親子のふれあいあそびでは、大好きなおうちの方と身体のいろいろな部分をくっつけたり、おうちの方の足を船にしてゆらゆらしたりして遊びました。今後も親子で楽しく過ごせるように、様々な活動を取り入れていきます。

ぽかぽか日和♪

 鶴ヶ谷幼稚園では、春休み中もスイングに来たこどもたちが元気いっぱいすごしています。園庭では、春の陽気と共に膨らんだ花の蕾や土の中から顔をだした幼虫を見つけて喜んでいました。また、今日でスイング利用が最後となった年長組のこどもたちは、幼稚園での思い出を話したり、年少中組のこどもたちに積極的にかかわってお世話をする姿が見られました。明日からは新年度がスタートします。ひとつ大きくなるこどもたちの気持ちや期待に寄り添いながらすごしていきます。

最終回も、ぴかぴかまぶしい笑顔がいっぱい!

今年度最終回となった鶴ヶ谷幼稚園のハミングサークルでは、仲良くなった友達や先生と一緒にゲームをしながらお別れ会を行ないました。親子で動物に変身しながら『なんでもバスケット』をしたり、おばけの的や高いかごを目がけて投げる『玉入れゲーム』をしたりしました。こどもたちはおうちの人と元気いっぱいに笑顔を弾けさせながらゲームを楽しむ姿が見られました。最後には、ハミングサークルの修了証書授与式を行ない、一人ひとり園長先生から修了証書をいただきました。「はい!」と返事をして自分で受け取ったり、「ありがとう!」と言ったりする姿に成長を感じました。
一年間たくさんのご協力とご理解をいただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

見てみて!色が変わったよ。

鶴ヶ谷幼稚園のハミングサークルではお正月あそびを行ないました。かるたや風船での羽根つき、福笑いなど、いつもとは一味違うあそびを親子で楽しみました。独楽製作では、好きな色のペンを選んで紙皿に自由に模様や絵を描きました。「回ると色が変わるんだよ」という声に、様々な色で塗ったり、細かく模様を描き足したりして、親子で一緒に相談しながら作りました。できあがった独楽を回すと、「自分でできた!」「いっぱい回ってるね!」と、くるくる回る様子を見て嬉しそうな声があがりました。
今年度のハミングサークルは次回が最終回です。元気いっぱいのみんなのために楽しい活動を計画しています。

みんないい子で待ってますよ。

 クリスマス・イヴにウキウキした気分で登園した鶴ヶ谷幼稚園のスイングのこどもたちは、「今日サンタさんくるかなぁ?」「プレゼントのお願いしたよ!」とクリスマスの話題で盛り上がっていました。オーナメントを製作し、壁面のツリーの飾り付けもしました。色々な飾りを見て、「サンタさん見に来てくれるといいなぁ」というこどもたちの声に心がほっこり温まりました。
 園庭では、サッカーをしたり、友達と三輪車競争をしたりしました。バナナ鬼で年長さんが思いきり走る姿を見て「年長さん、足が速くてかっこいいね!」という声が聞こえてきました。異年齢でのかかわりを楽しみながら、寒さに負けず、元気いっぱいにすごしていきます。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ