なすを収穫しました!
5月に植えたなすが大きく育ち、年長組で収穫しました。
太陽の光を浴び、こどもたちが水をあげてお世話をしたなすが大きく、立派に生長しました。
「なす大きいね!」「いっぱいあるよ!」と、こどもたちは収穫を喜んでいました
このなすは、お泊まり会の朝食時に漬け物としていただく予定ですお泊まり会での楽しみが、また一つ増えたようです
5月に植えたなすが大きく育ち、年長組で収穫しました。
太陽の光を浴び、こどもたちが水をあげてお世話をしたなすが大きく、立派に生長しました。
「なす大きいね!」「いっぱいあるよ!」と、こどもたちは収穫を喜んでいました
このなすは、お泊まり会の朝食時に漬け物としていただく予定ですお泊まり会での楽しみが、また一つ増えたようです
お泊まり会を今週に控えた年長組のこどもたちは、先週からお泊まり会に向けて本格的に活動を始めました!
レクリエーション時に一緒に回るグループで集まり、カードに付ける折り紙製作を行ったり、一緒に給食も食べたりしました
カードを見ながら、「どんなことをするんだろうね?」「この順番で回るのかな?」等と、お泊まり会に向けて期待を膨らませている様子でした
思い出に残る2日間となるよう、みんなで楽しんでいきたいと思います
幼稚園の軒下に飾られたちょうちんを見て、「わぁ~!お祭りみたい!今日お祭りするの?」と、こどもたちは今日の夏まつりを心待ちにしていました。
わなげ・さかなつり・まとあて・ゆらゆらおはじき・カレー作りのコーナーを、異年齢のペアで回りました
「次はどこに行きたい?」と、年長さんが年少中さんに声をかける姿もみられ、お友達とはぐれないように手をつないで各コーナーを楽しんでおり、かかわりも深まったようです
コーナー終了後は一人一人が手作りしたうちわを持って『七夕音頭』を踊り、おなかがぺこぺこになったこどもたちは、「早くカレー食べたいね!」と、カレーパーティーの会場へ…
年長さんが育てたじゃがいも入りのスペシャルカレーは、こどもたちに大好評で、「おかわりください!」の声が途絶えませんでした
「また明日も夏まつりしたいなぁ!」と、夏祭りの楽しさを存分に味わい、またひとつ素敵な思い出が増えた様子です
今日は年中組で2回目のプール活動を行いました。
登園するとすぐに「今日はプールだー!」と水着に変身し、JSSプールに行くことを心待ちにしていました
前回よりも長い距離でカニさんやワニさんに変身したり、スポンジの棒を使って自転車こぎをしたりと思い切り身体を動かしました
「カニさんできるようになったよ」「水に顔をつけるの怖くないよ!」とこどもたちも自信をもって話をしていました
次回も水と触れあいながら、たくさんのことに挑戦していきます
今日は年長組で、2回目のプール活動を行いました。
こどもたちは朝から「いつ行くの~?」「早く行きたいな~!」と心待ちにしている様子でした
ヘルパーをつけて水の中を散歩したり、ビート板を使ってバタ足をしたり、また、ジャンプをして水の中に入ってみたりと、今日もたくさん身体を動かしました
初めてビート板を使って泳ぎましたが、緊張しながらも「楽しい~」と少しずつビート板にも慣れニコニコ笑顔がたくさん見られました!
幼稚園に戻ると「もっとプール入りたかったな~」「今度は何するのかな?」と話しており、次回の活動に期待が高まっているようです!