わくわく便り

3学期始業式

鶴ヶ谷幼稚園では今日から3学期が始まりました!久々の登園で、はりきっている様子や少し恥ずかしがっている様子など様々でしたが、皆、先生や友達との再会をとても喜んでいました。始業式では、園長先生から、3学期は“準備をする学期”で、年長組は小学生に、年少中組は1つ上の学年になる準備をしましょうという話をしていただきました。また、代表のこどもたちに“冬休み楽しかった思い出”についてインタビューをすると、お出かけをしたり、お手伝いをしたこと、お菓子作りをしたことが楽しかったと話してくれました。3学期はあっという間に過ぎていくと思いますが、一人ひとりが成長を実感できるようにしながら、たくさん遊んで元気に過ごしていきます!

cimg1054

cimg1065

3学期終業式

今日は、鶴ヶ谷幼稚園の2学期終業式を行いました。
園長先生からの、「2学期にはたくさん楽しいことがありました。冬休みも楽しい思い出をいっぱい作ってください」という話を、こどもたちは背筋をピンと伸ばしてしっかりと聞いていました。また、代表の友達に冬休みの楽しみなことをインタビューしたところ、お父さんと雪だるまを作ること・お母さんとバッティングセンターへ行くこと・お正月にずんだもちを食べること、といった話をしてくれました。そして最後に、冬休みの過ごし方について聞き、こどもたちはそれぞれに冬休みへの期待を高めていました。
3学期も元気に過ごし、楽しい思い出をたくさん作っていけるようにしていきます。今学期もたくさんのご理解とご協力をありがとうございました。

大掃除をしました!

今日は鶴ヶ谷幼稚園で各保育室の大掃除をしました!2学期も残り2日となり、毎日使った保育室に感謝の気持ちをもち、隅々まで掃除をしました。「ロッカーもきれいにするね!」「床の端も拭くんだよね!」とはりきって保育室にあるロッカーや遊具、椅子の脚、靴箱などの掃除をしました!掃除をした後、「床ピカピカ光ってるよ!」ときれいになった保育室にとても喜んでいました!「お家でも大掃除しよう!」と家での大掃除にも意欲が高まっていました!

cimg0941

クリスマス会

今日は鶴ヶ谷幼稚園でクリスマス会を行いました。こどもたちはクリスマスカラーの服を着て登園し、「クリスマス会楽しみだね!」と朝からとても期待が高まっていました。会では園長先生がサンタクロースの衣装を着て登場し、一緒にクイズをしたり、踊ったりしました。その後、お部屋に戻るとプレゼントが届いていました!「サンタクロースが届けてくれたのかな?」「いつ置いたんだろう?」とプレゼントに大喜びなこどもたちでした。また、父母の会さんからもプレゼントをいただき、一足早いクリスマスを味わい大満足の様子でした。クリスマスまでまだ日にちがありますので、クリスマスのうたを歌ったり、製作物を作ったりして、楽しんでいけるようにします!

なかよしの会がありました!

鶴ヶ谷幼稚園では異年齢活動「なかよしの会」を行っています。今日は「クリスマスリース製作」を行いました
久しぶりに集まったグループでしたが、教え合ったり、手伝ってあげたりと互いに助け合いながら製作をしていました。画用紙、モール、毛糸などたくさんの材料がある中で、ハサミを使って自由に形を作ったり、モールをまげて様々な形にしたりそれぞれの思いがつまったリースをつくることができました

12日にはクリスマス会があります。今日、製作したリースも飾り、クリスマス会を盛り上げていきます

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ