わくわく便り

クリスマスバスケット♪

鶴ヶ谷幼稚園では、異年齢交流活動「なかよしの会」を行なました!なかよしグループで集まり、まずはクリスマスバスケットで使うメダルの色塗りをしました。メダルはクリスマスにちなんだツリーやリース、トナカイなどの種類があり、「すごい!カラフルだね!」「綺麗な塗り方だね!」と友達同士で見せ合っていました。その色とりどりのメダルを身に着けてクリスマスバスケットを楽しみました!ゲームのルールを年長組の友達が年下の友達に教えたり、席を譲ってあげたりしていて異年齢のかかわりも楽しめました。来月のクリスマス会への期待が高まってきています♪

発表会、楽しかったね!

鶴ヶ谷幼稚園のこどもたちは、発表会後も表現あそびを楽しんでいます。年長さんのダンスを一緒に踊ったり、多目的ホールに集まってみんなでおおきなかぶを抜いたりして、異年齢の友達ともかかわりながら発表会ごっこが盛り上がっています。今後もこどもたちの自由な表現でのびのびと遊べるようにしていきます。

発表会

鶴ヶ谷幼稚園で発表会を行いました。舞台の裏では「お客さんいっぱいいるみたいだよ」「ドキドキするね!」という声が聞かれました。幕が開いて音楽が聴こえてくると、友達と一緒に歌ったり踊ったりして表現する楽しさを味わっていました。ステージから下りるこどもたちは「元気に話せたよ!」「みんなで踊って楽しかったね!!」という声と共に、達成感や充実感に溢れる表情が印象的でした。今後も、この経験をもとに、表現あそびに取り組んでいきます。
今日の鶴ヶ谷幼稚園はどのクラスも全員出席で、みんなの笑顔がステージ上に広がっていました。たくさんのご協力とあたたかい拍手をありがとうございました。

こども発表会

今日は鶴ヶ谷幼稚園でこども発表会を行いました。各クラス実際に衣装を着て発表をしました。お客さんの前で発表をすることに、初めは緊張した様子のこどもたちでしたが、ステージに上がると一生懸命歌ったり踊ったりしていました。また、他のクラスの発表を見ることも、とても楽しみにしていたこどもたちは、「大きい声で話していてかっこよかった!」、「衣装かわいいね!」と嬉しそうに話してくれました。17日の発表会に向けて、各クラス楽しみながら活動を行ってまいります!

発表会活動♪

鶴ヶ谷幼稚園では11月17日の「発表会」に向けて各クラス、学年で発表会活動を行っています役も決まり、自分の役に親しみをもって活動に参加するようになってきました。また、演目に対する理解も深まってきており、次の動きも先を読んで演じることができるようになってきました
9日には「こども発表会」があります。期待をさらに高めながら活動できるようにしていきます

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ