わくわく便り

異文化体験活動

鶴ヶ谷幼稚園では異文化体験活動がありました。12月はこどもたちが大好きなテーマであるクリスマスの話を聞いたり、「We Wish You a Merry Christmas」を歌ったりしています。「ケーキだけじゃなくプディングも食べるんだね!」「ごちそうのチキンはTurkeyって言うんだね」と異文化のクリスマスの様子を聞いて興味をもったようです。今後も文化の違いにふれながら、楽しく取り組んでいきます。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=KPZXlrMDNEE?rel=0]

クリスマス会にむけて♪

鶴ヶ谷幼稚園のこどもたちはクリスマス会で被る帽子の製作を行いました!クリスマス会をより楽しめるような帽子を作ろうと様々なデザインを考えながら作っていました。「綿を貼って雪をたくさん降らせたいな!」「モールを丸めてみたよ!」などと友達と会話を弾ませながら一人ひとりが自分だけの特別な帽子を作ることができました

いよいよクリスマス会が近づいてきました!より期待を高めてまいります

クリスマスリース製作

鶴ヶ谷幼稚園の年長組では、姉妹校の仙台総合ビジネス公務員専門学校フラワー科の学生さんと一緒にクリスマスリースを製作しました。自己紹介では、学生さんたちに勉強していることを聞いたり、好きな花を聞いたりしました。グループ毎に製作が始まると、用意していただいたたくさんの飾りを見て「キラキラできれいだね!」「リボンで飾りたいな」と会話を弾ませてみんなで話し合いながら作っていました。それぞれに工夫があり、素敵な7個のリースができあがりました。年少・年中組のクラスにもプレゼントとして贈り、各クラスと職員室前に飾ります。「楽しかったね!」「クリスマスの飾りができて嬉しいね!」と学生さんたちの交流を喜び、クリスマスの気分を盛り上げていたようです。

進級記念製作…年中組

今日、鶴ヶ谷幼稚園の年中組は進級記念製作で陶芸体験をしました。「幼稚園の粘土よりも柔らかいね!」、「冷たくて気持ちいい!」と、粘土の感触を楽しみながら好きな形を作り、竹串を使って自分の好きな模様や絵を描くことで世界にたった一つの作品が出来ました。あらかじめ少吉郎先生に聞く質問を考えていたこどもたちは、初めて聞く陶芸の話に興味津々でした。焼き上がりまで何ヵ月もの時間が掛かりますが、こどもたちはいまから完成を心待ちにしています。こどもたちの手作りした作品は終業式の日にお渡しいたします。

クリスマスツリー☆

鶴ヶ谷幼稚園のスイングのこどもたちでクリスマスツリーの飾り付けを行いました!クリスマスツリーはこどもたちの身長よりも大きくて「大きいね!どこに飾りつけようかな?」と目を輝かせていました「高いところにつけたい!」「雪も降らせようよ!」などと話しながらそれぞれオーナメントや綿を好きなところに飾り付け、みんなで素敵なツリーにすることができました

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ