わくわく便り

なかよし遠足…年少組

お天気に恵まれた今日、年少組で『なかよし遠足』に行ってきました。以前から、幼稚園の隣にある鶴ヶ谷4丁目公園に出かけることを楽しみにしていたこどもたちは、体操やかけっこをして、のびのびと身体を動かして遊びました
その後は公園を散策し、「シロツメクサみつけたよ♪」「あ!これがアジサイじゃない?」と、季節の自然に親しみました
「また明日もなかよし遠足いきたいなぁ!」と、楽しい思い出がまた一つ増えたこどもたちでした

どろんこあそび

本日のプール開きでは、気温が上がらず大きなプールは出せませんでしたが、みんなで裸足になってどろんこあそびを行いました。準備体操で身体をほぐしてから、学年ごとに砂場で遊ぶと、「冷たくて気持ちいいね!」「大きな川ができたよ!」と、歓声をあげながら水や泥の感触を楽しんでいました。天気が良い日には大きなプールをだして、夏ならではのあそびをこどもたちと楽しんでまいります。

異文化体験活動

先日、異文化体験活動を行いました。鶴ヶ谷幼稚園の年長組では元気よく「BINGO」のうたを歌っています。少し難しい英語も、繰り返しマイク先生の真似をすることで、少しずつ歌えるようになってきていますこれからもみんなで楽しみながら取り組んでいきます

なかよしの会

今回のなかよしの会では、いつもの5グループに分かれてお弁当を食べました。みんな、いろいろなクラスの友達と一緒に食べることを楽しみにしており、どのクラスからも楽しそうな会話が聞こえてきました 「おなかいっぱいで食べられないなぁ…」という年少さんに、年長さんが「僕が応援してあげるからがんばって!」とそばで見守ってあげたり、年中さんが牛乳の片付けを手伝ってあげたりと、いろいろなかかわりを通してさらに仲が深まったようでした今後も、いろいろなあそびや活動を通して、たくさんの友達とのかかわりが深まるようにしていきます。

JSSに行ってきました(年中組)

鶴ヶ谷幼稚園の年中組でJSSのプール活動を行いました。

大きなプールに入ることを楽しみしている姿や不安そうにしている様子など、様々な姿や表情がありましたが、実際に活動が始まると安心し、笑顔で活動に参加することができました。終わった後は「楽しかった!」「また行きたいね」と友達同士で感想を言い合い、楽しかった気持ちをみんなで共有しました。次回のJSSでのプール活動もこどもたちの気持ちに寄り添いながら、楽しんで取り組んでいけるようにしていきます。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ