わくわく便り

ハミングサークル…思い出絵合わせゲーム

今日は、平成27年度鶴ヶ谷幼稚園のハミングサークルの最終日でした。お家の人や友達と一緒に「思い出絵合わせゲーム」をしました。1年間、みんなで遊んだことや作ったものが描かれた思い出のカードを使って、お家の人や友達と一緒にゲームを楽しみました。「マラカスを作ったよね」「クリスマス会が楽しかったね」と、これまでの楽しかったことを振り返ることができました。思い出のカードは、在園児のお兄さんお姉さんが、ハミングサークルのこどもたちのために丁寧に色をぬってくれたものです。活動の最後には、園長先生から「ハミングサークル修了証書」をいただき、元気いっぱいの返事と、嬉しそうな笑顔を見せてくれました。ハミングサークル最終日を迎え、こどもたちは来年度のハミングサークルへの期待や、幼稚園生活を送ることへの期待が高まったようでした。
保護者の皆様には、一年間たくさんのご理解とご協力をいただきましたことに、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

平成28年度のハミングサークルの募集を開始しております。詳しくは、こちらをご覧ください。

ハミングサークル…お手玉あそび

年が明けて最初の鶴ヶ谷幼稚園ハミングサークルでは、『お手玉あそび』を行いました。
興味深そうにお手玉を握りながら、おうちの方と一緒にいろいろな遊び方を楽しみました
手の甲に乗せて重ねてみたり、肩や頭に乗せてみたり、親子で「どうぞ♪」とテンポよくお手玉渡しをしたりと、お手玉あそびを通して、ふれあいを楽しんでいました
その後は、みんなで輪になり、『ゆき』のうたを歌いながらお手玉渡しを行いました。小さな手のひらで一生懸命に取り組んでいたこどもたちは、繰り返し行っていくと、だんだんとスムーズに隣の人に渡していけるようになり、嬉しそうな笑顔をみせていました
おうちの方も、いろいろな技に挑戦してくださり、その姿を見て、お手玉への関心がますます深まった様子のこどもたちでした
次回は、2月4日(木)最終回のハミングサークルとなります。一年間の思い出を振り返りながら、『思い出絵合わせゲーム』を行う予定です。

スイング(預かり保育)

冬休み中も鶴ヶ谷幼稚園のスイングのこどもたちは元気いっぱいです。天気がいい日は、園庭で思い切り身体を動かして遊びます。ブランコや砂あそび、固定遊具のうんていやジャングルジムなど、思い思いに好きなあそびを楽しんでいます。タイヤを使い、工夫して遊ぶ子や、鉄棒に挑戦する子もいました。これからも元気いっぱいに過ごしていきます。

ハミングサークル…クリスマス会

今日は鶴ヶ谷幼稚園のハミングサークルで、クリスマス会を行いました。クリスマスツリーが飾られたいつもと少し違う雰囲気のホールの中で、親子でクリスマスの帽子を作りました。金銀の星やクリスマスの包装紙をのりで貼り付け、クレパスで自由に絵を描き、親子でイメージを膨らませながら製作を楽しんでいました。帽子が完成すると、さっそくかぶり、「見て見て♪」と嬉しそうな笑顔をみせていました。クリスマス会では、鈴を鳴らしながらうたを歌ったり、『ジングルベル』の曲に合わせてダンスを踊ったりし、クリスマスの雰囲気を味わいながら、楽しく過ごすことができました。今日で2学期のハミングサークルは終了です。たくさんのご理解とご協力をありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。次回のハミングサークルは1月21日(木)です。

ハミングサークル…「劇あそび」

今回の鶴ヶ谷幼稚園ハミングサークルは、『いっぽんばしをわたると』という物語の劇あそびを行いました。
ネズミ、ブタ、ネコ、ウサギが登場し、一本橋を渡っていきます。すると、その先にある大きな穴に落ちてしまい、困っていると…他の動物たちが手をさしのべて助けてくれるオリジナルストーリーです。こどもたちは衣装を身に着け、「ピョンピョン」「ブーブー」と、それぞれの動物になりきっていました。穴から助けてもらうと、「ありがとう」「どういたしまして」と、やりとりしながら、劇あそびを楽しんでいました。無事に全員助かり、森の広場に到着した後は、みんなで『いっとうしょうたいそう』をして、元気いっぱい身体を動かしました!
劇あそびの中でのやりとりを通して、友達とのかかわりも、また少し深まったようです。
次回は、12月10日(木)、ツリーを囲んでクリスマス会をする予定です。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ