自由あそび
元気に遊ぶことが大好きなちゅうりっぷ組のこどもたちは、「さようなら」をした後でも、友達と仲良く遊んでいます
最近では、女の子を中心にテラスに丸机を出し、おままごとをして遊んでいる姿が見られます。特に天気の良い日には、お弁当を広げピクニック気分であそびを展開しています。
これからも、室内・戸外共に伸び伸び遊べるよう、環境を整え、あそびも提供していきます
元気に遊ぶことが大好きなちゅうりっぷ組のこどもたちは、「さようなら」をした後でも、友達と仲良く遊んでいます
最近では、女の子を中心にテラスに丸机を出し、おままごとをして遊んでいる姿が見られます。特に天気の良い日には、お弁当を広げピクニック気分であそびを展開しています。
これからも、室内・戸外共に伸び伸び遊べるよう、環境を整え、あそびも提供していきます
少しずつ寒さが増してきた今日この頃ですが、こどもたちは寒さに負けず、元気いっぱいに戸外あそびを楽しんでいます
最近のふじ組では、サッカーが盛り上がっています
「先生!日本代表と同じルールでやりたい!」と、2つのチームに分かれ、ゴールを目指してボールを追いかけています
こどもたちから「もっとサッカー上手になりたい!」という声があがり、ドリブルやパスの練習をしてから試合を楽しみました
チームの友達と力を合わせ、パスをつないでゴールした瞬間は、喜びもひとしおのようで、飛び上がって喜んでいました
今後も、戸外でたくさん身体を動かして遊びながら、体力づくりを行なっていきます
今日は、こどもたちが楽しみにしていた“こども発表会”でした
登園すると衣装に着替え、「〇〇ちゃんすごく似合ってるね」などと話しながら、気持ちもより一層高まっている様子でした。
たくさんのお客さんを前にして、ちょっぴり緊張気味な様子もみられましたが、幼稚園のみんなのあたたかい手拍子や拍手を受けて、少ずつ緊張も和らぎ、一人ひとりが役になりきって表現する楽しさを味わっていました
「ちゅうりっぷさんのダンスかわいいね!」「鬼さん怖~い!」など、他のクラスの演技について感想をつぶやく姿もみられ、お互いに劇を見合ったことは、こどもたちの新たな意欲にもつながっていったようです
たくさんの人の前で表現する楽しさや喜びを味わい始めているこどもたちは、23日の発表会当日も、今から心待ちにしている様子です
こどもたちは発表会の活動を楽しく行っています
今日はスティーブン先生、都築先生と一緒に合唱をしました。
年少中組さんは「Tea Pot」、年長組さんは「Row Row Row Your Boat」を歌います。
発表会当日は、素敵な歌声をお届けいたしますので、どうぞお楽しみに
各クラス共に発表会の活動に意欲的に取り組んでいます。今日はプログラムの表紙を飾る、折り紙製作をしました
年少組がどんぐり、年中組がくり、年長組がりすを作りました。「もう少しで発表会だね」とプログラムを見て話しながら、丁寧に折っていました
ホールでの活動も始まり、一人ひとりが役になりきって活動に取り組んでいます。こどもたちの気持ちの込もったプログラムは後日持ち帰りますので、どうぞお楽しみに