わくわく便り

平成28年度 第45回 修了式

今日は平成28年度 鶴ヶ谷幼稚園 第45回修了式を行いました。園児一人ひとり園長先生から修了証書をいただき、こどもたちは笑顔で鶴ヶ谷幼稚園を巣立っていきました。4月から幼稚園の思い出を胸に、元気いっぱいの1年生になってくださいね。年長組保護者の皆様には、これまで本園にお寄せくださいましたご理解とご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

お別れ会☆

鶴ヶ谷幼稚園では年長組とのお別れ会を行いました
みんなで『なんでもバスケット』をしたり、今までお世話になった年長組への感謝の気持ちを込めて、事前に作っていたコサージュのプレゼントを渡したり、一緒にうたを歌ったりとみんなで楽しい時間を過ごしました
年長さんと過ごせるのもあと残り2日です。一緒にたくさん話をしたり、笑ったりして思い出を増やしていきましょう

給食おいしかったよ!

今日は今年度最後の給食の日でした。給食調理の方々に来ていただき、「いつもおいしい給食を作ってくれて、ありがとう!」「今日のカレーもおいしいよ」と感謝の気持ちを伝え、みんなが大好きなカレーをお腹いっぱい食べました。今後も、昼食の時間を通して、友達と一緒に食べる楽しさや、残さず食べる喜びを味わえるようにしていきます。

修了式総練習

本日、鶴ヶ谷幼稚園では修了式の総練習を行いました。年中・少組は真剣に取り組む年長組の様子を憧れの眼差しで見つめていました。年長組は幼稚園の思い出を振り返りながら一人ひとりが自信をもって参加していたようです。園長先生から堂々と修了証書を受け取る姿や心をひとつにした全員でのうたやことばに、教師の目は早くも潤んでしまいました。年長組として過ごす残り少ない日々を友達とたくさん遊び楽しく過ごしていきます。

ひなまつり会

今日は鶴ヶ谷幼稚園でひなまつり会を行いました。元気に『うれしいひなまつり』のうたを歌ってひなまつり会が始まりました。学年ごとに作品を紹介して、こどもたちもいろいろな作品を見て楽しんでいました。ひなまつりの由来についての紙芝居を見て、流しびなの絵が出てくると「おびなとめびなだ!」という声がきこえたり、ひなあられの色の意味を理解しながらひなあられを食べたりしていました。外国ではひなまつりがないという話をマイク先生からきくと「えー!」と驚く様子が見られました。本日、作品を持ち帰りましたので、お家でも是非ひなまつりの雰囲気を楽しんでください!

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ