きゅうりの苗を植えました♪…年少組
年少組できゅうりの苗を植えました。「きゅうりと同じ緑色だ!」「葉っぱにもふさふさのおひげがついてる!」といろいろなことに気付きながら、きゅうりへの関心を深めていました
「早く赤ちゃんきゅうりができるといいな♪」と成長を楽しみにしているこどもたちなので、これからみんなで大切に世話をしていきます。
年少組できゅうりの苗を植えました。「きゅうりと同じ緑色だ!」「葉っぱにもふさふさのおひげがついてる!」といろいろなことに気付きながら、きゅうりへの関心を深めていました
「早く赤ちゃんきゅうりができるといいな♪」と成長を楽しみにしているこどもたちなので、これからみんなで大切に世話をしていきます。
各クラスで育てているヒヤシンスの花が咲きました!ヒヤシンスは水につけたらまず日の当たらない場所に置きます。芽が出始めたら明るいところに出し、水をこまめに替えることで花が咲きます。「根っこが伸びてきたよ!ラーメンみたいだね」「つぼみが膨らんできたよ!もうちょっとでお花が咲くかなぁ!」と、こどもたちは、今まで生長を楽しみに見守ってきました。花が咲いた日には大喜びし、「いいにおいがするね」「きれいな色だね」と嬉しそうに話していました。今後もみんなで大切に育てていきます!
今日は年中組で、鶴ヶ谷幼稚園の畑で育てていた大根を収穫しました!「こんなに葉っぱ大きくなったんだね!」と驚いていました。友達と一緒に大根のまわりの土を掘って、力を合わせて抜いてみると、「やったー!!」「大きい大根抜けたよ!」と大喜びしながら、たくさん収穫することができました。収穫した大根は1月にあるもちつき会でお雑煮にしていただきます。「早く食べたい!」と、今からとても楽しみにしているこどもたちでした♪