わくわく便り

真っ赤ないちごが実りました!

鶴ヶ谷幼稚園では、いちごを育てていますいちごの様子を見に行くと小さないちごやまだ白いいちご、たくさんの葉っぱをかき分けてみると、真っ赤で大きくておいしそうないちごを見つけました!こどもたちは「いちごができていたよ!」「甘い香りがする~!」と目を輝かせていました。

これからも大切に育てていきます

CIMG0023CIMG0026

大きくなりました!

鶴ヶ谷幼稚園の年長組で栽培しているじゃがいもやなすが順調にすくすくと大きくなってきました。こどもたちはお水をあげたり、観察をしたり、畑に足を運んではその生長を見守っています。大事に育てた野菜は、7月のカレーパーティーやお泊まり会でいただく予定です。収穫する日が楽しみですね。

きゅうりの苗植え…年少組

鶴ヶ谷幼稚園の年少組で、きゅうりの苗を植えました。

初めて苗を見たこどもたちは、「この葉っぱがきゅうりになるの?」「白い根っこがあるんだね」と興味をもっていました。「早く大きくなってほしいね」と大きく生長するように願いを込めてみんなで優しく土をかけ、きゅうりにたくさんのパワーを送りました。

これから、きゅうりの生長を日々みんなで見守りながら大切に育てていきます。

DSCN9023[1]

DSCN9021[1]

なすの苗植え…年長組

今日は年長組でなすの苗植えを行いました。先月植えたじゃがいもの苗と同じように、優しく土をかけたり、水をあげたりしました。「大きくなるといいね」「早く食べたいな」と生長への期待が高まっていたようです育てたなすはお泊まり会で食べる予定です。今後も生長を見守っていきます

DSCN8951[1]

DSCN8953[1]

大根を収穫しました!(年中組)

今日は幼稚園で育てていた大根を収穫しました。畑に行き、大きくなっていた大根を見たこどもたちは大喜びでした!「大根一人で抜けるかな?」「この大根大きいよ!」と言いながら大根を抜いていました。収穫した大根はもちつき会の際に雑煮に入れて食べる予定です。「もちつき会楽しみだね!」とこどもたちは早速、食べることを心待ちにしていました。

DSCN9717[1]

DSCN9721[1]

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ