プールで水あそびをしました♪
梅雨の合間の天気に恵まれた今日、幼稚園のプールで水あそびをしました!太陽の日差しが眩しい中、パシャパシャと水の感触を楽しんだり、ワニに変身してプールの中を歩いたりしました。こどもたちは「冷たくて気持ち良いね!」とみんなで盛り上がっていました
これからも天気の良い日は、水あそびを楽しんでいきます!
梅雨の合間の天気に恵まれた今日、幼稚園のプールで水あそびをしました!太陽の日差しが眩しい中、パシャパシャと水の感触を楽しんだり、ワニに変身してプールの中を歩いたりしました。こどもたちは「冷たくて気持ち良いね!」とみんなで盛り上がっていました
これからも天気の良い日は、水あそびを楽しんでいきます!
今日は異文化体験活動でジャック・オ・ランタン作りをしました!会の初めにハロウィンの由来を教えてもらったことで、ランタンへの関心もより深まっていました。マイク先生がかぼちゃを切っている際、こどもたちは「GO!GO!GO!マイク先生GO!」と応援しながら、ワクワクした様子で見ていました。顔の部分をくり抜く時は、こどもたちにも手伝ってもらい、「PUSH!」と声をかけながら行ないました。完成した“ジャック・オ・ランタン”を見て「すごーい!」「マイク先生ありがとう!」と喜んでいました。最後は皆で『Halloween Night』を元気いっぱい踊りました!来週行う収穫祭でもハロウィンの雰囲気を味わいながら楽しんでいきます!
なかよしタイムでは、縦割りグループに分かれてゲームあそびを行っています。同じグループの友達との仲も深まっており、「〇〇ちゃんこっちだよー!」「一緒にやろうね!!」と声を掛け合って楽しんでいます。ゲームの内容は“ボール送りゲーム”“じゃんけん列車”“どこまで乗れるかな?”の3つのゲームあそびで、日々取り組む中、グループのチームワークが深まってきました。このゲームあそびを25日にある収穫祭でも行いますので、友達と力を合わせて楽しめるようにしていきます!
今日はわくわく遠足(年少組)、にこにこ遠足(年中組)で鶴ヶ谷四丁目公園に行ってきました。年少組は、たけのこ体操をしたり、かけっこをしたりしました。帰る時には「楽しかったねー!」「また公園で体操しようね!」と満足した様子でした。
年中組はお昼前に出発し、公園内を散策したり、お弁当を食べたりしました。「四つ葉のクローバーあるかなあ」「どんぐりの木大きいね!」「木の根っこがこんなに伸びてるよ!」とたくさんの発見を楽しんでいました。爽やかな風を感じながら、みんなで食べたお弁当も、格別だったようです!
今後も園外での活動を通して、学年の繋がりを深めながら自然にふれ、たくさん遊んでいきます。