わくわく便り

あおぞら遠足…年長組

今日は鶴ヶ谷幼稚園の年長組で県民の森の散策に出かける予定でしたが、台風の影響で行くことができませんでした。こどもたちは少し残念そうでしたが、お昼はホールにそれぞれの敷き物を広げてみんなでピクニックを楽しみました♪ホールでお弁当を食べる機会もなかなかないため「幼稚園ピクニックだ!」と喜びながら、お弁当を味わっていました!

今後もこどもたちが自然や季節の移り変わりに目を向けられるように過ごしていきます。

あおぞら遠足…年長組

鶴ヶ谷幼稚園の年長組で県民の森の「アカマツの道」を散策しました。耳を澄ますと小鳥のさえずりが聞こえてきて「きれいな鳴き声だね!」「どこで鳴いているのかなぁ」と会話を弾ませながら歩きました。りすを見つけると「可愛いね‼」と声をあげて喜びながら木の実を頬張る様子を観察しました。また、真っすぐに伸びた大きな木やぐにゃりと曲がった太い根っこの様子からは自然の力強さを感じていたようでした。これからも自然の不思議さに目を向け、こどもたちの発見に耳を傾けながら過ごしていきます。

交流会♪

鶴ヶ谷幼稚園は、姉妹園のマードレ保育園と併設しています。今日はその保育園の5歳児のせろり組と幼稚園の年長組が交流会を行ないました
幼稚園にとっては初めての「散歩」を経験しました。いつも、せろり組が歩いている散歩コースを案内してもらい、楽しく会話をしながら歩くことが出来ました
また、散歩後はホールに集合し、「仲間集めゲーム」を行ないました!せろり組にとっては初めてのゲームでしたが、幼稚園のこどもたちがリードしながらみんなで仲良く集まることができ、大盛り上がりでした

もりもり遠足に行きました!

鶴ヶ谷幼稚園の年長組では「もりもり遠足」に行って来ました。行き先は県民の森です!春にも県民の森に行きましたが、季節が変わると見える景色もガラッと変わり新鮮な気持ちで「アカマツの道」を歩くことが出来ました。木の枝、色鮮やかな落ち葉、どんぐりなど…いろいろなところで秋を感じることが出来ました。その後は広場でゲームをしたり落ち葉シャワーで遊んだりして楽しい時間を過ごすことが出来ました♪

なかよし遠足に行ってきました!

鶴ヶ谷幼稚園の年少組みんなで、なかよし遠足に行ってきました!県民の森に行き、どんぐりや落ち葉などをみんなで探して「大きいどんぐり見つけたよ!」「大きな葉っぱがあったよ!」と、秋の自然にたくさん触れてきました。昼食は園に戻ってきてからシートを広げて食べました。いつもとは違う昼食の雰囲気にこどもたちも喜んでいました!

これからも秋の自然にたくさん触れていきます♪

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ