わくわく便り

素敵な笑顔がいっぱいの始業式 

今日からいよいよ新学期の始まりです。こども達はひとつお兄さん、お姉さんになり、新しい色の名札を担任の先生に付けていただきご満悦の様子です。新しい名札もピカピカ輝いていますが、こども達の笑顔もいきいきと輝き素敵な年長組・年中組の誕生です。


始業式では、園長先生からみんなで仲良く、元気いっぱいあそびましょう。とお話を
いただき、お友達、先生達との再会を喜び合う姿がみられました。

幼稚園にこども達の声が響きわたりとても賑やかになりました。ダカラくんもこども達に会えてlovely.gifうれしそうですね。園児のみなさん sign03.gif月曜日も元気に登園してくださいね。

平成22年度 修了式・・年長組

大震災のために延期となっておりました年長児の修了式を3月27日(日)にとり行いました。

こども達は10日ぶりのお友だち、先生との再会に大喜びでした。お休みの間、毎日のように修了式で歌う歌を口ずさみ今日の日を楽しみにしていたようです。

たくさんのお客様に見守られ無事に修了式を終えることができました。
凛々しく、頼もしいこども達の姿を目にし、先生達の目には涙があふれていました。
保護者の皆様、ご来賓の皆様をはじめたくさんの方々のお力添えでこの式を無事
終えることができましたことに感謝申し上げます。ありがとうございました。

ひなまつり…年少組

年少組では、 こどもたちみんなでひな祭りをしました。みんな、初めて入るお茶室にドキドキheart02.gifお雛様やお内裏様と同じ様なすまし顔になっていました。

床の間に飾られている立ち雛のお軸に、「なんで座っていないのかな?」「立って何かみているのかな?」と興味津々の子ども達confident.gif
そして園長先生の描いてくださった色紙を見て「すてきdiamond.gif」とみとれていました。

“ひしおこし”のお菓子や”お茶”に大満足のちゅうりっぷ組のこども達smile.gif「先生!明日もお茶の時間ある?」とキラキラした目で話してくれましたnote.gif次にお茶室に入るときは、きっと今よりもっともっと大きくなっているんでしょうねlovely.gif

初めての茶道の時間…年中組

今日は、間もなく年長組に進級をするこども達の茶道の時間です。こども達は今日の日をとても楽しみにしてくれていたようで、お茶室がとても気になり、たびたびのぞきにやってきていました。

今日の茶室はこども達が持ってきてくれた春の花でいっぱいです。
床の間には、『 立ち雛 』のお軸を飾り、ひな祭りの由来についてお話を聞き、また園長先生がこども達の進級を祝い描いてくださった『春の野』の色紙についてもお話を聞きました。お話を聞き、こども達の様子からも、年長組に進級することへの意欲や喜びがふくらんだように感じられました。

今日のお楽しみのお菓子は3色の雛あられです。色を楽しみ、よく味わって食べておりました。もう一つのお楽しみのお抹茶は、小さな手で茶碗をしっかり持ち、美味しそうに全て飲干してくれました。
「少し苦かったよ」、「温かくて美味しかった!」 みんな満足してくれたのでホッと一安心の先生達です。

次回の茶道の時間は、5月です。みんな素敵な年長組になってお茶室で会いましょうね。

それゆけ 年長組!!

おひさまの光になんとなく春の気配が感じられる今日この頃、幼稚園では3月に修了式を迎える年長組が修了に向けてさまざまな活動に取り組んでいます。

修了式にむけての活動では、歌や言葉、動きにも、とても真剣に取り組む姿がみられその頼もしい姿shine.gifに先生達の目もweep.gif潤みがちになっています。
修了式まで残すところ1ヶ月です。こども達ひとり一人が、残りの園生活に自信を持って取り組み、楽しみや喜びを感じてほしいと願っています。

また、園生活の思い出に、年長児全員がただ今、製作に取り組んでいます。
細かい作業なのですが、丁寧に心を込めて取り組んでくれています。出来上がりが今からとても楽しみです。その作品については次回詳しくご紹介します。confident.gif

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ