わくわく便り

あじさい製作

年中組であじさい製作を行いました。初めてのハサミを使う活動となり、「この使い方は、どうかな?」「こうするんだよね!」と、みんなでハサミの使い方や切り方を確認しました。また、切ったあじさいに、段ボールで作ったスタンプを押すと「みてみて!たくさんお花が咲いたよ!」と夢中になって楽しんでいましたnote.gif最後に、かたつむりや、カエル、虹など好きな絵を周りに描き、様々な作品が完成しましたshine.gifこどもたちは、「また、やろうね!」「もう一回スタンプしたいなhappy02.gif」と終わったあとも盛り上がっていましたshine.gifこれから、あじさいがきれいに咲く梅雨の季節に入ります。季節の移り変わりを皆で感じながら、梅雨ならではのあそびや活動を楽しんでいきます。

遠足の絵を描きました☆

先日のいちご狩り遠足を振り返りながら、今日は年少組で遠足の絵を描きました。どんなことが楽しかったかと聞いてみると、「いちごを食べたこと!!」「大きな滑り台!!」との声が聞かれました。
こどもたちは白い大きな画用紙に、「いちご甘かったねdelicious.gif」「お母さんとお弁当食べたんだよhappy02.gif」と話しながらのびのびと描いていました。また、友達とも絵を見合いながら、一緒に絵を描く楽しさを味わっていました。

作るの楽しいな♪

はさみを使ってチョキチョキチョキ…先日、年少組では初めてのはさみの活動を行いました。はさみの持ち方に少し戸惑いながらも、「全部自分で切れるよ!」と一生懸命に取り組んでいました。最後まで自分でできたことを喜びながら、紙を切る楽しさを感じている様子でしたhairsalon.gifshine.gif
その後は、段ボールで作ったスタンプをぺタぺタぺタ…note.gif 「たのし~いnotes.gif」「丸はほっぺにしようっと!」「三角うろこ~!」などと、思い思いに作り上げていました。
「もっと作りたい!」と、自分の自由画帳を持ってきて作り始める姿もあり、製作の楽しさを味わっていました。今後も様々な製作を行い、自分なりの表現を楽しめるようにしていきますhappy01.gif

修了記念品の製作をしています

早いもので、修了式まで3週間となりました。年長組のこどもたちが幼稚園で過ごせる時間もあとわずかです。
今週から、修了記念の製作をしています。今年度は『みんななかま』というテーマをもち、年長組みんなで協力して取り組んでいます。
今日は、木のチップに自分の顔を描きました。「僕は、目を大きく描こうかな」「私は、笑っている口にしようかな」等と、表情を工夫して描いていました。
この修了記念品は、お別れ会で年少、中組さんにお披露目する予定です。
どうぞお楽しみにしていくださいconfident.gif

おもいでファイル作り

2月も半ばを迎え、いよいよこどもたちの進級・修了が近づいてきました。
年中組では、1年間の作品を入れる「おもいでファイル」の表紙・裏表紙作りを行いましたflair.gif表紙には自分の顔を描きました。これまでたくさんの絵を描いてきたことで、絵の具やクレパスの使い方も上手になりましたhappy01.gif裏表紙には手形を押しました。「先生みたいに大きな手になれるかな?」と手形を見ながら話をしていましたshine.gif
「おもいでファイル」は後日持ち帰りますので、こどもたちの1年間の作品をどうぞご覧くださいnotes.gif

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ