わくわく便り

運動会ごっこをしました!

鶴ヶ谷幼稚園でハミングサークルを行いました。2学期最初の活動でしたが、登園してくるとすぐに好きなあそびを見つけて親子で楽しく遊びました。集まりの中でも名前を呼ばれると『はーい!』と元気に手を挙げて返事をしたり、教師や保護者と一緒にうたを歌ったりと意欲的に取り組む様子も見られました。今日は運動会ごっこの活動で、うさぎさんやねこさんの玉入れの箱に向かって玉を入れたり、園庭でかけっこをしたりと運動会の雰囲気を味わいながら、親子で身体を動かすことを楽しみました。
次回のハミングサークルは、10月7日(月)にスライムあそびを行う予定です。
また、9月28日(土)は鶴ヶ谷幼稚園の運動会です。未就園児対象の競技もありますのでぜひご参加お待ちしております。詳しい時間などの詳細は当日にホームページでお知らせいたします。雨天時は9月29日(日)に延期となります。

   

楽しみだね♪

鶴ヶ谷幼稚園で、こどもたちが運動会をイメージできるように写真を飾りました。今年のテーマは「つるがやオリンピック2024」です。実際のオリンピックで行われる競技や聖火台の写真を見たこどもたちからは「リレーしているね」「フープを持っているよ。これは新体操っていうの?」と様々な競技に興味を示す声が聞かれました。また、「この火の棒を持ってみたいな」「これならお母さんやお父さんとできるかな?」と期待も高めていましたので、楽しみながら活動を進めていきます。

2学期がスタート!

鶴ヶ谷幼稚園で2学期の始業式を行いました。長い夏休みが終わり、久しぶりに幼稚園に来たこどもたちは楽しかった思い出をたくさん伝え合っていました。また、始業式でも各クラスの代表のこどもたちから夏休みの思い出を聞き、「私も水族館に行った!」「僕も野球を見に行ったよ!」とクラスに戻ってからも盛り上がっていました。2学期は運動会や発表会など、楽しいことが盛りだくさんですので、こらから始まる日々にも期待を高めていきます。

 

 

ジャングルに出発!

鶴ヶ谷幼稚園で未就園児サークルの『わくわくきっず サーキットあそび』を行いました。登園してすぐは緊張している様子も見られましたが、徐々に笑顔を浮かべ、ジャングルをイメージした環境の中で様々な運動あそびに挑戦しました。トンネルくぐりをしたり、友達と一緒に鉄棒にぶらさがったりと楽しく過ごしました。

次回のわくわくきっずは10月26日(土)に「サーキットあそび」を開催する予定です。10月24日(木)までに幼稚園へ直接お電話(022-251-1561)していただくか、画像欄にあるLINEのQRコードを読み込んでいただき友達登録し、お申し込みください。
また、9月28日(土)は鶴ヶ谷幼稚園の運動会があります。未就園児対象の競技もありますので、ぜひご参加お待ちしています♫
雨天時は9月29日(日)に延期です。当日の運動会実施の有無はホームページでご確認ください。

今年度初めての…

鶴ヶ谷幼稚園で職員研修の一環として、今年度初めての茶会を催しました。お招きしたお客様のためにお軸やお花、お菓子、様々な茶道具を用意し、和やかな雰囲気の中、夏の暑さも忘れるほどの楽しいひとときとなりました。こどもたちにも茶道の心を伝えていけるよう、職員一同励んでいきます。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ