わくわく便り

平成28年度 入園式

暖かな日差しが降りそそぐ中、鶴ヶ谷幼稚園の入園式を行いました。新しい制服を着たこどもたちは、元気いっぱいに登園していました緊張した姿もありましたが、保育室で園歌のCDのプレゼントをもらったり、うたを歌ったりしたことで、少しずつ表情も柔らかくなっていました明日から幼稚園で先生やお友達と一緒にたくさん遊びましょうね

CIMG9232

CIMG9243

始業式を行いました!

今日は鶴ケ谷幼稚園の平成28年度1学期始業式を行いました。
久しぶりの登園で緊張しているこどもたちや、早速お友達と楽しく遊んだり話したりするこどもたちなど、様々ではありましたが無事に新しいスタートを切ることができました

始業式では園長先生の話を聞いたり、先生たちの紹介を聞いたりと新しい雰囲気の中で参加していました。
来週からは新しいお友達も入園してきます。早く仲良くなってたくさん遊べるようになりたいですね

DSCN8734[1]

今日も元気なスイングのこどもたちです!

春休みが始まって数日が経ちました。鶴ヶ谷幼稚園のスイングのこどもたちは、今日も元気に遊んでいます。来年度に期待いっぱいのこどもたちは「あと何日で年長組になれる?」などと、指折り数えながら楽しみにしていました。年長組のこどもたちは、もうすぐ小学校に入学します。小学校の話をすると、「早くランドセル背負って小学校に行きたいな!」「小学校の鉄棒は大きいんだよ!」と進学に向けても期待が膨らんでいるようです。「小学校に行っても幼稚園に遊びに来るからね!」「ランドセル見せに来るからね!」と話してくれる子もいました。4月まで残りわずかな日々も、みんなで仲良く過ごしていきます!

一日入園

晴れ渡る青空の中、鶴ヶ谷幼稚園で一日入園を行いました。職員の劇を見たり、手あそびをしたりと幼稚園の雰囲気を味わっていたようです「もっと遊びたいな!」という声も聞こえ、笑顔いっぱいの一日となりました入園式は4月11日(月)です。職員一同お待ちしています!

みんなで作った桜の木

年長組が卒園して一週間が経ちました。年少・年中組だけになった幼稚園は、いつもよりちょっぴり静かで、少し寂しいです。そんな時は、みんなで一緒に作った桜の木をみて、たくさんの思い出を振り返っています。また、鶴ヶ谷幼稚園に遊びにきてくださいね。

CIMG8957

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ