わくわく便り

なかよしの会

今日は鶴ヶ谷幼稚園でなかよしの会を行いました。年長組のお兄さん・お姉さんからプレゼントしてもらったブレスレットを身に付け、ちゅうりっぷのうたを歌ったり、体操をしたりしました「また遊ぼうね!」との声も聞こえ、次回の活動に期待が高まっているようです今後もなかよしの会を通して、異年齢でのかかわりを深めていきます。

HELLO の会

今年度に入って初めての異文化体験活動『HELLOの会』を行いました。鶴ケ谷幼稚園の全園児がホールに集まり、マイク先生・玲子先生と楽しいひとときを過ごしました。

こどもたちはマイク先生の話す言葉に、興味をもって耳を傾けていました。こどもたちからの質問コーナーでは、イギリスはどんな国かや、好きな食べ物、何をして遊んでいるかを聞き、マイク先生への興味がさらに深まったようでした。
最後には、みんなで『HELLOSONG』を歌い、身体をゆらしながらリズムにのって楽しんでいました♪

次週からも、マイク先生や異文化への親しみを深めていけるよう、活動を計画していきます。

DSCN8820[1]

ハミング体験会

鶴ヶ谷幼稚園の子育て支援活動「ハミングサークル」の体験会を行いました。生後6ヶ月から就園前までのお子さんと保護者の皆様を対象に、今年度も楽しい内容をたくさん計画しております。

初めてのハミングサークルということで、ちょっぴりドキドキした様子で登園してきたこどもたちでしたが、みんなで一緒にうたを歌ったり、わらべうたあそびや触れ合いあそびを行いました。「いろいろトンネル」ではおうちの方が身体でトンネルを作り、その中を上手にくぐりました。こどもたちの表情も笑顔いっぱいで、親子で楽しいひとときをすごしました。次回は5月12日(木)に親子体操を計画しております。今後の活動も、親子のふれあいを存分に楽しめるようにしていきます。

CIMG9336

CIMG9342

ここはどこでしょう?

5月に予定している遠足の下検分に行ってきました!詳しい日程や場所は後日お知らせします。この写真をヒントに、お子さんと考えてみてください♪どうぞお楽しみに!

DSCN8748[1]

DSCN8754[1]

じゃがいもの種いも植え…年長組

本日、鶴ケ谷幼稚園の年長組で、じゃがいもの種いもを植えました。

「おいもから芽が出ているね」「じゃがいもの花って咲くのかな?」と話をしながら、種いもを植えました。そして最後にみんなで「大きくなりますように」と願いを込めて、優しく土をかけました。

収穫する日を楽しみにしているこどもたちと一緒に、今後も生長を観察しながら世話をしていきます。

CIMG9250

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ