わくわく便り

週に1度の楽しみは…?

鶴ヶ谷幼稚園の年中組で、『Enjoy English』の時間がありました。こどもたちは、週に1度のこの時間をとても楽しみにしています。活動の中では、英語で日付や天気の言い方を教わったり、元気にうたを歌ったりしています。今日は、「お父さんは、fatherだね」「赤ちゃんは、babyって言うんだね」などと“家族”について英語での表現を教わりました。活動を通して繰り返しカードを見たり、うたを歌ったりしていると、徐々に自信をもって答える姿も見られています。今後も期待をもって活動に参加できるようにしていきます。

たくさん歩いて自然を満喫してきました

年長組で台原森林公園へミニ遠足に行きました。木々や草花、池などの自然がいっぱいの公園ということもあり、鳥の鳴き声や水の流れる音に耳を傾けたり、池にいる生き物を観察したりしながら散策を楽しみました。「あ、見て見て!モンシロチョウじゃない?」「カモがこっちに泳いできているね」と、目にするものに驚いたり喜んだりする声が聞かれました。

他にも広場で「たけのこ体操」や「バナナ鬼ごっこ」をして遊んだり、レジャーシートを広げて皆でお弁当を食べたりと、友達と一緒に初夏の自然を満喫してきました。

 

 

 

 

あつまれおともだち♫

鶴ヶ谷幼稚園では、異年齢の友達と交流を楽しむなかよしの会を行ないました。年少、年中、年長組の縦割りクラスで、『たけのこ体操』と『仲間集めゲーム』をしました。たくさんの友達とかかわりを楽しむ姿が見られました。これからも同じクラスだけではなく他のクラスのお友達と遊んでいきます♪

 

 

 

みんなで体操!つるっつるっつるっ♪

鶴ヶ谷幼稚園  年中組の学年集会で「ラーメン体操」をしました。
ホールに入るなり学年の友達に会えた喜びからハイタッチし合う姿が見られ、仲の深まりを感じました。身体を動かすことが大好きなこどもたちとこれからもたくさんの体操を楽しんでいきます。

大型バスに乗って…

鶴ヶ谷幼稚園の親子遠足で、みちのく杜の湖畔公園に行きました。こどもたちは「あと何回寝たら遠足なの?」「みんなでお出かけするの楽しみだね」「はやく遊びたいなぁ…」と、今日の日を指折り数えて楽しみにしていました。

湖畔公園では親子で仲良く『たけのこ体操』をしたり、公園内の広場で遊んだりしました。たくさんの友達や大好きなお家の人と一緒に、楽しく過ごすことができました。

明日以降も思い出を振り返ったり絵を描いたりしながら、事後活動も楽しんでいきます。

 

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ