わくわく便り

ハミングサークル…ミニ遠足~台原森林公園~

今日は、ハミングサークルで幼稚園のバスに乗って台原森林公園に行って来ました。
天気にも恵まれ遠足日和の中、どんぐりや、松ぼっくりを拾ったり、池の鯉を観察したり、虫の声に耳を傾けたりしながら公園を散策しました。おやつの前には、拾ったどんぐりで“おてぶし”のわらべうたも親子で楽しみました♪
葉っぱの紅葉も少しずつ始まった公園で、親子、友達同士で秋の自然にふれあうことができました。

ハミングサ-クル…スライム作り

今日はハミングサ-クルでスライム作りをしました。ペンで色を塗ったパックに洗濯のりを入れて、ホウ砂を溶かした水を入れて混ぜるとトロトロと……
その様子を見てこども達は「うわぁ~!」と言って喜んでいました。丸めてみたり、伸ばしてみたり、友達と見せ合って楽しんでいました。
「プルプルするね」「つめたいね」と言いながら初めてのスライムの感触を親子で味わっていました。

 DSCN6694

DSCN6693

ハミングサークル…運動会ごっこ

今日は、ハミングサークルで運動会ごっこを行いました。
長い休みをはさんでの活動でしたが、皆元気に登園し友達や教師との再会を喜んでいました。
活動では、園庭でこどもたちの大好きな「たけのこ体操」と、「かけっこ」をしました。保護者の方と一緒に手をつないで入場し、身体をたくさん動かして体操をしました。かけっこでは、園長先生、智子先生が待つゴール目指して一生懸命に走りました。21日に行われる運動会にも期待が高まったようです。秋晴れの中、皆で身体を動かす楽しさを味わうことができました。

スイングのこどもたち

今日はようやく夏らしい天気になったのでプールに入り、水あそびをしましたsun.gif太陽の光を浴びながら、水に触れることができてとても嬉しそうでしたhappy01.gif貝・魚を集めたり、シャワーあそびをしたりと、みんなで楽しみました。これからお天気が続くようなので、たくさんプールあそびや水あそびを行っていきますsmile.gifsign01.gif

ハミングサークル…七夕製作☆

今日は1学期最後のハミングサークルでした。毎回親子で楽しんでいる“たけのこ体操”も、少しずつ歌詞も覚え、「ヤー!」「チャチャチャ!」などの元気なかけごえも聞こえてくるようになりました。
今回は七夕飾り製作を行いました。仙台七夕の7種飾りの中から、「吹き流し」と「巾着」を親子で作りました。色とりどりの和紙や、広告紙、紙テープなどの材料を親子で選び、協力して製作をすすめていました。完成した飾りや、短冊を笹に飾ると「できたよー!」「きれいでしょー。」と嬉しそうに見せてくれましたnote.gif
みんなのお楽しみのひとつでもあるおやつの時間に、ステージから“おやつ笹竹”が登場すると……「すごーい!」と親子で目を丸くさせ驚いていましたsign03.gif来月は、いよいよ仙台七夕です。みんなの願いが叶いますようにconfident.gif
次回のハミングサークルは、運動会あそびを予定しております。どうぞお楽しみに。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ