わくわく便り

ハミングサークル

鶴ヶ谷幼稚園のハミングサークルで、小麦粉粘土あそびを皆で楽しみました。真っ白い小麦粉に水を入れ、こねていくと…赤や、黄色、緑色にどんどん色が変わっていきました。色とりどりの小麦粉粘土が完成すると、グループの友達と「ください」「どうぞ」と、色の交換も楽しみました。みんなで交換した後は、3つの色の粘土を使って、ニョロニョロ長いヘビを作ったり、アイスクリームや、きゅうり、バナナ、踏切を作ったりと親子でイメージを膨らませて色々なものを作っていました。

次回は10月4日(木)に秋祭りの製作を行います。

ハミングサークル

2学期最初のハミングサークルで運動会ごっこを行ないました。園庭で、体操「フルフルフルーツ」をしたり、かけっこや玉入れをしたりしました。幼稚園のお兄さんお姉さんも応援しにきてくれて、みんな嬉しそうでした。 秋晴れの中、親子で元気いっぱい身体を動かしました。9月15日(土)の運動会にも期待が高まったようです。次回のハミングサークルは9月20日(木)小麦粉粘土あそびを行なう予定です。

夏休み中のスイング

鶴ヶ谷幼稚園では夏休み中もスイングのこどもたちが元気に過ごしています。今日は台風の影響もあり室内あそび中心ですが、学年問わず、たくさんの友達と力を合わせてドミノや動物クイズをしたり、思い思いにお絵描きや折り紙をしたりして楽しんでいました。天気のいい日には外あそびやプール活動なども取り入れながら楽しく過ごせるようにしていきます!

夏休み中のスイング~プールあそび~

夏休み中の鶴ヶ谷幼稚園はスイングに来たこどもたちの笑い声が響いています。プールあそびでは「気持ちいいね!」「一緒に魚釣りしようよ!」と声を掛け合いながら異年齢の友達とかかわる姿がみられました。暑い日が続きますが、体調に気を付けながら夏ならではのあそびを楽しんでいきます。

トップページの動画もあわせてご覧ください。

ハミングサークル

鶴ヶ谷幼稚園の1学期最後のハミングサークルでした。七夕が近いということもあり、皆で「織姫」「彦星」や、「吹き流し」を作りました。絵の具で指スタンプをして模様をつけたり、色とりどりの画用紙の中から、織姫、彦星の着物を親子で相談しながら選んだりと、一緒に製作を楽しみました。
おやつの後には、完成した飾りや、願い事を書いた短冊を飾った笹竹を眺めながら「♪たなばたさま」のうたを歌いました。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ