わくわく便り

楽しい夏休みをお過ごしください♪

今日は鶴ヶ谷幼稚園の1学期終業式がありました。ホールに集まって整列する様子は4月の頃よりも立派で、園長先生からも、1学期の間にできるようになったことが増えたことを褒めていただきました。

各クラス代表のこどもたちが、1学期の思い出を発表したり、クラスでも夏休みに楽しみにしていることをお話ししたりして、友達や先生とさよならをしました。

夏休み明け、元気にみんなと再会できることを楽しみにしています。

ピカピカになりました♬

本日鶴ヶ谷幼稚園では、学期末の大掃除を行いました。1学期に使った道具箱や、椅子、クラスの床を拭いてきれいに磨きました。こどもたちは「きれいになったね」「楽しかったね」ととても嬉しそうにしていました。2学期も、お部屋と道具を大切に使っていきます。

 

 

毎週楽しく活動しました♪

鶴ヶ谷幼稚園の年少組は、今日が1学期最後の『Enjoy English』と『体育の時間』の活動でした。活動を通して、Enjoy Englishでは英語であいさつができるようになったり、様々な英語のうたに親しんだりしました。体育の時間は鉄棒・跳び箱・縄跳びなど、初めてのことにも楽しみながら取り組むようになりました。2学期にはどんな活動が待っているのか、こどもたちの期待が膨らんでいます♪

なかよしこよし♫

鶴ヶ谷幼稚園でなかよしの会を行ないました。園庭に全学年が集まり、七夕おどりやわっはっは音頭を踊ったり、仲間集めゲームをしたりしました。他学年の友達に少しどきどきしながらも年中長さんから『一緒にやろう』と年少さんに声をかけ、一緒に楽しんでいました♫特に仲間集めゲームでは、笛の音の数に合わせて仲間を集め、最後はみんなで大きな円になって大成功でした。
昼食後には、七夕の笹竹を燃やしました。願い事が煙になって空に登っていく様子を見守りながら、『叶いますように』と手を合わせてお祈りしていました。みんなの願いが叶いますように…★

願いを込めて☆

鶴ヶ谷幼稚園で、七夕まつり会を行いました。こどもたちは、夏の暑さにも負けないくらい、元気いっぱいに七夕おどりとわっはっは音頭を踊り、楽しむ様子が見られました。飾り付けした笹竹や製作したうちわで、より一層七夕の雰囲気を味わうこともできました。後日、笹竹燃やしをしてみんなの願い事を天に届ける予定です。

 

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ