わくわく便り

敬老の日 園内ポスト投函

 鶴ヶ谷幼稚園のこどもたちは、9月21日の敬老の日に向けてプレゼントを製作しました。一人ひとり封筒に切手を貼ったあと、園内に設置したポストに投函しました。大好きなおじいさん・おばあさんのもとにプレゼントが届くことを、こどもたちは楽しみにしています。

じゃがいもスタンプ 年長

 鶴ヶ谷幼稚園の年長組でじゃがいもスタンプをしました。種いもを植えた時からスタンプにすることを楽しみにしていたこどもたちは、「きれいにできた!」「お友達のもきれいだね」と話しながら、自分たちで作った模様や柄が浮き出ることを楽しみました。

七種飾り製作

 鶴ヶ谷幼稚園では七夕に向けて、七種飾りを製作しました。年少組は「紙衣」と「吹き流し」、年中組は「くずかご」と「巾着」、年長組は「折り鶴」と「投網」を作りました。七夕の由来や、それぞれの飾りの意味を知り、願いを込めながらはさみやのりを使って作っていました。製作した飾りは、すみれ組横とちゅうりっぷ組横にある笹竹にみんなで飾りに行きます。

家族の絵…年長組

 5月の母の日と6月のファミリーデーにちなんで、自分の家族の絵をクレパスで描いて、絵の具で塗りました。顔をしっかりと思い出したり、家族の話をしたりしながら描くなかで、日頃の感謝の気持ちや大好きな気持ちが高まった様子でした。絵の具の活動では塗った時の鮮やかな色に、「きれいだねー!」と楽しそうな声が聞こえてきました。様々な製作活動を通して、製作の楽しさをたくさん味わえるようにしていきます。

修了記念製作…年長組

鶴ヶ谷幼稚園の年長組は先日、修了記念製作を行いました。テーマは『世界』です。運動会で興味をもった国旗を製作しました。一人ひとりが国旗の細かいところまで表現しようとする姿が見られました。完成した修了記念製作は、修了式の日にお披露目します。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ