わくわく便り

こども夏まつり・カレーパーティー☆

幼稚園の軒下に飾られたちょうちんを見て、「わぁ~!お祭りみたい!今日お祭りするの?」と、こどもたちは今日の夏まつりを心待ちにしていました。
わなげ・さかなつり・まとあて・ゆらゆらおはじき・カレー作りのコーナーを、異年齢のペアで回りましたhappy02.gif
「次はどこに行きたい?」と、年長さんが年少中さんに声をかける姿もみられ、お友達とはぐれないように手をつないで各コーナーを楽しんでおり、かかわりも深まったようですnote.gif

コーナー終了後は一人一人が手作りしたうちわを持って『七夕音頭』を踊り、おなかがぺこぺこになったこどもたちは、「早くカレー食べたいね!」と、カレーパーティーの会場へ…shine.gif
年長さんが育てたじゃがいも入りのスペシャルカレーは、こどもたちに大好評で、「おかわりください!」の声が途絶えませんでしたdelicious.gifnotes.gif

「また明日も夏まつりしたいなぁ!」と、夏祭りの楽しさを存分に味わい、またひとつ素敵な思い出が増えた様子ですshine.gif

ひまわりの苗を植えました♪

先日、ご近所の方からひまわりの苗をいただきました。「なんの葉っぱ~?」と興味深そうに苗を手にしたこどもたちは、ひまわりの苗と知ると、「知ってる!ひまわり畑に行ったことあるよ!」「幼稚園にもいっぱい植えよーう!」と張り切って植えていましたshine.gif
きれいな花が咲くように、「お水もあげなきゃ!」「おおきくなあれ!」と、たっぷり水やりをしています。
これからやってくる暑い夏に、こどもたちの背丈を越える元気なひまわりの花が咲くように、大切に育てていきますconfident.gifsun.gif

親子遠足

今日は親子遠足に行きましたwink.gif
今年、初めて幼稚園の外へお出かけしましたnote.gifしかも……大好きなお家の方と一緒にshine.gif
こどもたちは朝から「先生おはようございますhappy02.gif」とお家の方と手をつないで元気に登園し、バスに乗車しましたdelicious.gif

行先は、亘理町のいちご園ですshine.gifとても甘くて大きく、真っ赤ないちごでこどもたちも大喜びheart04.gif1つずつ摘んで食べたり、パックにたくさん摘んでから食べたりと、親子の時間をとても楽しんでいる様子でしたlovely.gif

昼食は近くの亘理公園で食べましたclover.gif天気も良く、お家の人やクラスの友達と食べるお弁当は格別でしたheart04.gif食べた後はブランコやローラーすべり台で親子共に遊ぶ姿が多く見られ、帰りも「まだまだ遊びたかったnote.gif」という声が聞かれました。

明日からは遠足の絵を描く活動があります。それぞれどんな場面を描くのか、今から楽しみですねhappy01.gif

じゃがいもの種芋を植えました☆

年長組で畑にじゃがいもの種芋を植えました。一人ひとり、種芋の形や大きさ、そして土の感触を味わっていましたhappy01.gif
最後に、土の布団をたくさんかけ、「大きくなあれ!」と願いを込めていたこどもたちでした。7月のカレーパーティーでいただきます。今からとても楽しみですnote.gif

大きくな~れ 大根(年中組)

9月4日(火)、年中組で幼稚園の畑に“大根”の種を蒔きました。こどもたちは、赤い色をした可愛らしい種を見つめ「大根は白いのに……不思議だねhappy02.gif」と驚いていました。
次の日からみんなで、大切に世話をしてきた大根は、グングンと成長し間引きをする程大きくなりました。この大根は12月に行われる『もちつき会』でお雑煮にしていただく予定です。これからもみんなで観察しながら、大切に育てていきます。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ