わくわく便り

お泊まり会通信…就寝準備

お気に入りのパジャマに着替えたことや、お家の方からの愛情たっぷりのパワー袋を見たことで、幼稚園でお泊まりすることへの不安はどこへやら♪
友達や先生と見せ合いっこをして、嬉しそうな笑顔を見せていました♪

お泊まり会通信…夕食

レクリエーションのゲームも食べ物がテーマになっていたこともあり、おなかをすかせたこどもたちは、夕食を楽しみにホールに集まってきました。
メニューは、おにぎり・鶏肉の竜田揚げ・ナポリタン・ポテト・とうもろこし・オレンジゼリーです。
「わなげのナポリタンだ!」「さっきの写真のとうもろこしだね。」「もったいないから残さないで食べるよ!」と、“もったいないばあさん”から教えてもらった、食べ物を大切にする気持ちは、一人ひとりのこどもたちにしっかり伝わっているようです。
夜の幼稚園で食べる夕食は格別な味のようで、会話を楽しみながらおいしくいただきました。
この後のキャンプファイヤーも楽しみにしている様子です!

お泊まり会通信…レクリエーション

楽しみにしていたレクリエーションが始まりました!もったいないばあさんからもらった手紙をもって食べ物についての知識が深まるコーナーをグループのみんなで楽しみました。最後には、実は…もったいないばあさんとお友達だった園長先生から、もったいないばあさんプラバンキーホルダーをもらうことができました!

みんなで相談したり、力を合わせたりして絆が深まってきています

お泊まり会通信…登園

いよいよ鶴ヶ谷幼稚園の年長組のお泊まり会がスタートしました!今年のテーマは『もったいないばあさん~〇〇するのはもったいない!~』です。この日を楽しみにしていたこどもたちは元気よく「こんにちは!」とあいさつをしたり、わくわくした表情で友達と話をしたりしていました。

この2日間で、もったいないばあさんから食事の大切さを楽しく学びながら、友達や先生との仲を深めていきましょう

お泊まり会通信…お泊まり証明書

あっという間に、お泊まり会も終わりの時間が近づいてきました☆彡

修行をつんだ忍者たちは、幼稚園に泊まることができた証として、『お泊まり証明書』を副園長先生からいただきました。
証明書をいただき、お泊まりできた実感が増したのか、みんな自信に満ちあふれた表情で嬉しそうに受け取っていました。
保護者の皆様には、たくさんのご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ