わくわく便り

給食おいしいな♪

今日から給食が始まりました!「給食はどんなごはんが出るのかなぁ」と、以前から楽しみにしていたこどもたちは、給食の蓋を開けるなり、「うわぁ~!おいしそ~う!」と、喜んでいましたnote.gif
今日のメニューは、ごはん・わかめの味噌汁・ローストチキン・春キャベツとポテトのサラダ・トマト・甘夏です。「お肉大好きnotes.gifおいしいねぇ!」「お味噌汁おかわりください!」と、もりもり食べていましたriceball.gifshine.gif
あたたかい給食をみんなで味わい、「おなかいっぱいdelicious.gif」と満足そうな笑顔をみせていました。
こどもたちは、次回の給食も楽しみにしていますemoji_icon.gif

お弁当の時間

今日は幼稚園が始まってから初めてのお弁当の日ですhappy01.gif昨日からとても楽しみにしていたこどもたちは、お家の方の愛情がたくさん込められたお弁当を見つめ、とても嬉しそうでしたnotes.gif「もっと食べたいなー」「いっぱい食べたよ」と空のお弁当箱を見せてくれましたhappy02.gifこれからも、たくさん食べ、たくさん遊び、元気いっぱいに過ごしていきます。

じゃがいもの種芋を植えました☆

年長組で畑にじゃがいもの種芋を植えました。一人ひとり、種芋の形や大きさ、そして土の感触を味わっていましたhappy01.gif
最後に、土の布団をたくさんかけ、「大きくなあれ!」と願いを込めていたこどもたちでした。7月のカレーパーティーでいただきます。今からとても楽しみですnote.gif

もちつき会

朝から園庭でもち米を蒸かしていると、こどもたちはおいしそうな香りに誘われ、蒸しあがったもち米の味見をしたり、大鍋に野菜が入る様子を見たりしながら、目を輝かせもちつき会への期待を高めていました。
もちつき会が始まると、一人ひとりが杵を手に持ち「よいしょsign01.gif」の掛け声と共にもちをつきました。もち米が少しずつ粘り気を増し、お餅になっていく様子を間近で見て、もち米への関心をより深めていたようでした。
こどもたちの手でできあがったお餅は、年中組が育てた大根入りの特製雑煮と、きなこ餅に変身し、他学年の友達と一緒に楽しく味わっていましたnote.gif「おいし~い!まだまだ食べられるよ!」「おかわりください!」という声がたくさん聞かれました。おなかいっぱいお餅を食べて、大満足の笑顔をみせていましたdelicious.gif
昔ながらの伝統行事に親しんだ一日となりました。今年もあと残りわずかとなりました。良い年を迎えられますようにshine.gif

大根抜き

年中組で、寒さに負けずぐんぐんと育った大根を抜きましたsign01.gifこどもたちは少し頭が飛び出ている大根を見て、「わぁ、大きくなってる!」と目をまるくしていましたeye.gifこの大根をもちつき会で食べることを話すと、嬉しそうな笑顔を浮かべ、もちつき会をとても楽しみにしていましたshine.gif
自分たちで育てた大根の味はどんな味がするのでしょうか?confident.gif

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ