わくわく便り

親子のつどい

今日は、鶴ヶ谷幼稚園で「親子のつどい」を行いました。おうちの方と登園してきたこどもたちは、嬉しそうな笑顔を浮かべてあいさつをしていました。戸外では親子一緒に、転がしドッチボール、長なわとび、砂場あそびなどをしました。また、竹馬や登り棒ができることをおうちの方に得意げに披露する姿もみられました。

年少組は『ふれあいあそび』、年中組は『色水はこびリレー』、年長組は『ぶんぶんごま』を作って遊びました。

こどもたちにとっても、おうちの方にとっても、とても楽しいひとときとなったようです。ぜひ、ご家庭でも遊んでみてください。

親子のつどい

さわやかな青空が広がる中、「親子のつどい」を行いました。
こどもたちは、朝から嬉しそうな笑顔を浮かべて登園してきました。“サッカー”や“おおかみさんいまなんじ”“砂場で山づくり”などなど、戸外でも親子で一緒に遊ぶ楽しさを味わっていました
年少組・年長組は、それぞれ「フリスビー」製作・「輪ゴムでジャンプ」製作をして、みんなで飛ばして遊びました
年中組は、「ミニ運動会」で玉入れやリレーを行いました
どのクラスでも、親子でアイディアを出し合い協力しながら、あそびを楽しんでいる様子がみられ、さらに絆が深まったようです

親子のつどい

今日は、「親子のつどい」がありました。朝は、小雨もぱらつき心配しましたが、こどもたちの元気なパワーで一気に青空になりましたsun.gifsun.gif

園庭で行った全体会では、手話をしながら園歌を歌ったり、たけのこ体操をしたりしましたsign03.gif体操の際には、のびのびと身体を動かすこどもたちに「かわいい~happy02.gifnote.gif」と、おうちの方も大喜びしていましたflair.gif
その後のクラスの活動では、年少組は「タオルあそび」、年中組はリレー「おすしのピクニック」、年長組は「ペットボトル風鈴製作」を行い、それぞれ親子でふれあいを楽しみながら遊んだり、製作したりしていました。
大好きなおうちの方と一緒に活動できるということで、いつも以上にこどもたちは笑顔いっぱいでした。また、おうちの方もお子さんとの活動をとても楽しんでいる様子でしたheart02.gif幼稚園での活動を親子で行ったことでまた一つ、思い出が増えましたねdelicious.gifshine.gif

保護者の皆様、たくさんのご協力をいただきましてありがとうございましたconfident.gif

親子のつどい

今日は保護者の皆様に幼稚園にお集まりいただき、「親子のつどい」を行ないました。
保護者の方が幼稚園に来てくれることを楽しみにしていたこどもたちは、普段遊んでいるあそびを「ねえ、見て見てsign03.gif」と紹介していましたheart04.gif
全体会では園歌を歌ったり、お家の方と一緒に元気いっぱいにアブラハム体操をしました。
その後のクラスの活動では、マラカスや色水を作って遊んだり、新聞紙を使ってのゲームをしたりと、それぞれのクラスで親子で協力しながらたくさん遊びましたnote.gif
お家の方と一緒に幼稚園で過ごすことができ、ニコニコの笑顔を輝かせていたこどもたちですhappy01.gifshine.gif
保護者の皆様、たくさんのご協力をいただきましてありがとうございました。

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ