わくわく便り

ジャック・オ・ランタン製作

 鶴ヶ谷幼稚園では、ジャック・オ・ランタン製作を行ないました。異文化体験活動のマイク先生が、大きなかぼちゃに目や鼻を作り、こどもたちも手伝って完成させました。中のろうそくに火を灯し、電気を消すと、会場からは「きゃー!!」「きれい!」など様々な声が聞こえました。マイク先生から収穫祭で使うハロウィンカードもいただき、収穫祭に向けての期待もさらに高まった様子です。

 また、なかよしの会で製作したキャンディバッグを使ったキャンディ交換も園内の様々なところで行なわれています。「トリックオアトリート!」とクラス関係なく声をかけ合いながら交流を楽しんでいます。これからもいろいろな学年の友達との交流を積極的に楽しんでいけるように援助していきます!

キャンディバッグ製作…なかよしの会

鶴ヶ谷幼稚園では10月30日の収穫祭に向けて、なかよしグループでキャンディを入れるバッグを作りました。このバッグは収穫祭で友達や先生とキャンディのやりとりをするために使います!異年齢の友達と「ここはこう描くといいよ!」「こういうのを作ってみたらいいんじゃないかな?」と、アドバイスをしたり協力したりしながら思い思いのバッグを作ることができました。収穫祭への期待がますます高まってきたようです♪

なかよしの会♪

 今日は鶴ヶ谷幼稚園の異年齢交流活動である『なかよしの会』を行いました。今回のなかよしの会では、各グループに分かれてお弁当を食べました!いつもと違う昼食の雰囲気に始めは少し緊張気味でしたが、一緒にお弁当を食べながら話をしていくうちにクラス、学年関係なく打ち解けることができたようです!

昼食の時間が終わると、年長・中さんが年少さんを保育室まで送ると「また一緒に遊ぼうね!」と笑顔で声をかけていました。今後も様々な活動を通して異年齢のかかわりを深めてまいります!

クリスマス会

鶴ヶ谷幼稚園ではクリスマス会を行いました。クリスマスカラーの服に手作りのツリー帽子をかぶってホールに集まって、ライトダウンされたいつもと違う様子にわくわくしながら、うたやダンスを楽しみました。会の終わりに「園長先生サンタからプレゼントが届いています!」の話を聞くと、こどもたちは大喜びで受け取っていました。父母の会さんからもプレゼントをいただき、一足早くクリスマス気分を味わい、大満足の様子でした‼

なかよしの会…ツリーの帽子製作

鶴ヶ谷幼稚園では12月にクリスマス会を計画しています。今日の異年齢活動『なかよしの会』では、クリスマス会のなかでかぶるツリーの帽子を製作しました。グループの先生から製作の話を聞くと「一緒に作ろう!」と、年下の友達に話しかける姿がありました。「星ってどうやって描くの?」「うまく切れないなぁ…」という声に優しく手を差し伸べる頼もしいこどもたちがたくさんいました。できあがったツリーの帽子をかぶることを今からとても楽しみにしているようです。クリスマス会までうたや踊りで気分をさらに盛り上げてまいります♪

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

アーカイブ