わくわく便り

ありがとう、こころをこめて

鶴ヶ谷幼稚園で令和5年度修了式を行ないました。ちょっぴりそわそわと、緊張した面持ちで登園してきたこどもたちでしたが、クラスの友達が全員集合し式が始まると、期待をもって堂々とステージに立つ姿が見られました。

式の中では、元気に返事をして修了証書を受け取ったり、みんなで声を揃えて感謝やお別れの言葉を話したりすることができました。真っ直ぐ前を見て立つこどもたちの姿を見て、心身ともに大きく成長したことを改めて実感しました。小学校へ行っても、大人になっても、幼稚園での日々を思い出しながら自信をもって様々なことに挑戦していけるよう、いつまでも応援しています。

あと何日かな?

鶴ヶ谷幼稚園の年長組は、修了式の総練習を行ないました。「幼稚園に来るのもあと少しだね」と話しながらホールに向かうと、少し緊張した姿も見られましたが、最後まで集中して活動に取り組む姿が見られました。保護者の方に、かっこいい姿を見ていただくことを、とても楽しみにしています。

令和元年度 修了式

鶴ヶ谷幼稚園では令和元年度修了式を行いました。今年は41名のこどもたちが幼稚園を修了しました。園長先生から修了証書をいただいたり、真剣に話を聞いたりする姿はとても頼もしく、身体だけでなく、こころもぐっと大きく成長した姿をみることができました。修了式が終わったあとは、ほっとした様子で、いただいた修了証書や記念品を見て嬉しそうな、誇らしげな顔を見せてくれました。小学校でのこどもたちの活躍を楽しみにし、いつまでも応援しています。

修了式総練習

鶴ヶ谷幼稚園では年長組の修了式総練習を行いました。年少・中組の友達や先生方に見守られ、少し緊張気味の年長組でしたが、最後まで集中して取り組んでいました。こどもたちは保護者の方にかっこいいところを見ていただこうと張り切っています。

修了式総練習

鶴ヶ谷幼稚園では、修了式の総練習を行いました。年長組では「ドキドキするね」と話していましたが、入場する表情は真剣で、修了が迫っていることを意識しながら取り組んでいたようです。見学に来ていた年少組・年中組からも「年長さん、かっこいいね!」という声が聞こえてきました。当日は、おうちの人にかっこいい姿をみてもらうことを楽しみにしているようです。

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ