わくわく便り

上手に渡れました☆

鶴ヶ谷幼稚園で交通安全教室を行いました。信号機の見かたや、横断歩道の渡り方を確認すると、「赤は止まれで、青になったら渡るんだよ」「右、左、右を見て手をあげて渡るよ」などの声が聞かれました。園庭に準備した横断歩道と信号機を使って実際に渡ってみると、信号機の色を確認しながら、担任の先生と一緒に指差し確認をして安全に渡る姿が見られました。これからの園外保育や親子遠足に向けて、交通ルールを振り返り、安全に過ごせるようにしていきます。

 

交通ルールを確認しよう!…年長組

 鶴ヶ谷幼稚園の年長組で、紙芝居を見たり横断歩道シートを渡ったりして、交通ルールを確認しました。紙芝居を見た後には「飛び出したらだめだよね」「信号をしっかり見るんだよ」と話す姿が見られ、シートを渡る時にはしっかり信号を見て、左右を確認して渡ることができました。定期的に確認し、交通ルールへの関心を高めていきます。

 

交通安全教室

鶴ヶ谷幼稚園では、交通安全教室を行いました。職員の劇を見ながら「手を挙げて渡るんだよ!」「赤信号の時は渡らないんだよ!」などこどもたちから色々な声が聞こえてきて劇を通し道路の渡り方や信号の見方を確認することが出来ました。

最後にみんなで実際に横断歩道を安全にわたり交通ルールを守る大切さを実感出来ました。また、遠足に向けての期待も高まったようです。今後も道路の約束を守れるように、こどもたちと話をしていきます。

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ