わくわく便り

今日はクリスマスムード一色の一日となりました☆

鶴ヶ谷幼稚園で、クリスマス会をしました。登園してきたこどもたちは、装飾された園舎の雰囲気や、どこからか聞こえてくるクリスマスソングに「なんだか幼稚園がいつもと違う!」とわくわくしていました。

『クリスマス輪投げ』や『クリスマス仲間集めゲーム』などを行なったり、ブラックパネルシアターやツリーの飾り付けを楽しんだりと、クラスや学年を越えてたくさんの友達と楽しい時間を過ごしました。遊びに来たサンタさんやトナカイさんにも会えてこどもたちは大喜びでした。

その後はホールに全員集合し、これまで親しんできた『ジングルベル』『赤鼻のトナカイ』を元気に踊りました。サンタさんや父母の会のお父さんお母さんからプレゼントをいただくと、「やったー!」「何が入っているんだろう、楽しみ」と嬉しそうに話していました。

一足早くクリスマス気分を味わい、笑顔いっぱいの一日となりました。

クリスマスツリーの飾り付け

鶴ヶ谷幼稚園のスイングのこどもたちでクリスマスツリーの飾り付けを行いました。大きなツリーを目の前にして、「どこにベルをつけようかな?」「後ろの見えないところにも飾り付けしよう!」と話しながらオーナメントや綿で飾り付けることを楽しんでいました。幼稚園のクリスマス会やクリスマス当日も楽しめるように気持ちを盛り上げていきます。

クリスマス会

今日は鶴ヶ谷幼稚園でクリスマス会を行いました。朝から赤、黄、白、緑のいずれかのクリスマスカラーの洋服を着て元気に登園していました。会ではみんなで作ったメダルや帽子を身につけて、うたを歌ったり、クリスマスバスケットをしたり、ジングルベルのダンスを踊ったりして楽しみました。こどもたちは、会の最後に、幼稚園からのプレゼント、クラスに戻ってからは、父母の会さんからのプレゼントを受け取り、笑顔いっぱいの楽しい一日になりました。

※トップ画面の動画も合わせてご覧ください。

クリスマス会にむけて♪

鶴ヶ谷幼稚園のこどもたちはクリスマス会で被る帽子の製作を行いました!クリスマス会をより楽しめるような帽子を作ろうと様々なデザインを考えながら作っていました。「綿を貼って雪をたくさん降らせたいな!」「モールを丸めてみたよ!」などと友達と会話を弾ませながら一人ひとりが自分だけの特別な帽子を作ることができました

いよいよクリスマス会が近づいてきました!より期待を高めてまいります

クリスマスツリー☆

鶴ヶ谷幼稚園のスイングのこどもたちでクリスマスツリーの飾り付けを行いました!クリスマスツリーはこどもたちの身長よりも大きくて「大きいね!どこに飾りつけようかな?」と目を輝かせていました「高いところにつけたい!」「雪も降らせようよ!」などと話しながらそれぞれオーナメントや綿を好きなところに飾り付け、みんなで素敵なツリーにすることができました

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

アーカイブ