鶴が丘幼稚園

  • トップページ
  • 幼稚園の紹介
    • 園長先生のメッセージ
    • 幼稚園の概要・沿革
    • 施設・設備の紹介
    • 園歌について
    • 所在地・アクセス
    • 通園バス運行エリア
    • 先生たちの紹介
    • 父母の会の紹介
  • 幼稚園の教育について
    • 教育方針
    • めざすこどもの姿
    • 特色のある保育
    • 子育て支援活動
  • 幼稚園の生活・行事
    • 幼稚園の一日
    • 幼稚園の年間行事
    • 給食・お弁当
    • 制服の紹介
  • 入園案内
    • 募集要項
    • 入園説明会
    • みなさんの声
    • わくわくきっず
  • お問い合わせ・資料ダウンロード
    • メールフォーム
    • よくある質問
    • ダウンロード
  • トップページ
  • 幼稚園の紹介
  • 幼稚園の教育について
  • 幼稚園の生活・行事
  • 入園案内
  • お問い合わせ・資料ダウンロード
  • トップページ
  • 幼稚園の紹介
  • 幼稚園の
    教育について
  • 幼稚園の
    生活・行事
  • 入園案内
  • お問い合わせ
    資料ダウンロード
  • 幼稚園の紹介
    • 園長先生のメッセージ
    • 幼稚園の概要・沿革
    • 施設・設備の紹介
    • 園歌について
    • 所在地・アクセス
    • 通園バス運行エリア
    • 先生たちの紹介
    • 父母の会の紹介
  • 幼稚園の教育について
    • 教育方針
    • めざすこどもの姿
    • 特色のある保育
    • 子育て支援活動
  • 幼稚園の生活・行事
    • 幼稚園の一日
    • 幼稚園の年間行事
    • 給食・お弁当
    • 制服の紹介
  • 入園案内
    • 募集要項
    • 入園説明会
  • お問い合わせ・資料ダウンロード
    • メールフォーム
    • よくある質問
    • ダウンロード
  • プライバシー
  • サイトマップ
  • 採用情報

わくわく便り

ぴかぴか大変身!

2023/12/19

カテゴリー:元気レター,活動日誌

鶴ヶ谷幼稚園で、今学期の感謝の気持ちを込めて大掃除を行ないました。椅子や道具箱、床などの身のまわりの物や場所が、自分たちの手によって少しずつ綺麗になっていくのを見て「ピカピカになってきたね」「綺麗なのが嬉しいから、もっと拭くね」と喜びを感じながら掃除をしました。
明日は終業式です。綺麗になったクラスで2学期最後の日を楽しく過ごしていきます。 

整理整頓できたかな?
ぴかぴかになりました♪
仲良く雑巾絞り!

ホコリ発見!!
綺麗になったかな?
雑巾がけ競争☆

     

 

 

 
 
 
 

わぁ、雪だ!みんなで遊ぼう♪

2023/12/18

カテゴリー:元気レター,環境

昨晩から雪が降り、園庭の木々や遊具に雪が積もりました。こどもたちは喜んで園庭に出てくると、氷でスケートをしたり雪を集めて雪だるまを作ったりして、雪の感触を楽しんでいました。

こどもたちは「雪がたくさん降ってもっと積もってほしいな♪」と、これからも雪あそびをすることを楽しみにしていました。

氷でつるつるだね!
先生と一緒に作ったよ♪
遊具にも雪が積もったね。

協力して雪だるまを作ろう。
ジャジャーン!完成したよ。

今日はクリスマスムード一色の一日となりました☆

2023/12/13

カテゴリー:元気レター,活動日誌

鶴ヶ谷幼稚園で、クリスマス会をしました。登園してきたこどもたちは、装飾された園舎の雰囲気や、どこからか聞こえてくるクリスマスソングに「なんだか幼稚園がいつもと違う!」とわくわくしていました。

『クリスマス輪投げ』や『クリスマス仲間集めゲーム』などを行なったり、ブラックパネルシアターやツリーの飾り付けを楽しんだりと、クラスや学年を越えてたくさんの友達と楽しい時間を過ごしました。遊びに来たサンタさんやトナカイさんにも会えてこどもたちは大喜びでした。

その後はホールに全員集合し、これまで親しんできた『ジングルベル』『赤鼻のトナカイ』を元気に踊りました。サンタさんや父母の会のお父さんお母さんからプレゼントをいただくと、「やったー!」「何が入っているんだろう、楽しみ」と嬉しそうに話していました。

一足早くクリスマス気分を味わい、笑顔いっぱいの一日となりました。

サンタさんの声がするぞ…!
チャンスは5回!クリスマス輪投げ
ツリーを飾り付け♪

真っ暗な部屋でパネルシアターを見ました
サンタさんも遊びに来てくれました♪
仲間集めゲームでみんな仲良しになりました

絵合わせゲームも大盛り上がり
ジングルベル♪
赤鼻のトナカイ♪

メリークリスマス!
中身は何かな?
大事にもって帰りましょう♪

楽しかったね!発表会

2023/12/07

カテゴリー:元気レター,活動日誌

鶴ヶ谷幼稚園の年少組で発表会ごっこを行ないました。先日発表会が終わり自分の演目だけでなく、他のクラスの演目にも興味を示しています。「浦島太郎のうたを歌いたいな」「僕は黄色忍者をやってみたいな」という声が聞かれていました。今日はちゅうりっぷ組とたんぽぽ組で2グループに分かれて、役を交換したり、教え合ったりしながら取り組みました。曲が流れると少し恥ずかしそうにしながらも、時間が経つにつれ表情もほぐれ、友達と元気いっぱいに踊っていました。発表会ごっこが終わると「次はアリババと40人の盗賊をしたいな」「おむすびころりんも歌いたいな」と話し、まだまだ発表会ごっこは盛り上がりそうです。

忍者参上!
みんな元気いっぱい♫
仲良く手を繋いで…
かわいいお魚さんたち♪

どきどき……お味はいかがですか?

2023/12/06

カテゴリー:元気レター,活動日誌

鶴ヶ谷幼稚園年長組で茶道の時間がありました。今回は参観ということで、自分たちでお茶を点て、おうちの方に飲んでいただくことを前日からとても楽しみにしていました。

クリスマスにちなんで「ブーツ」のお菓子を味わったり、お軸『達磨と童』や本物の達磨を見ながら七転び八起きの話を聞いたりしました。

また、これまで教えていただいたことを思い出し、「おいしくなぁれ」という気持ちを込めてお茶を点てました。点てたお茶をおうちの方が召し上がっている様子をどきどきした表情で見つめていたこどもたちでしたが、「美味しいです」と言っていただき、ほっとした笑顔を浮かべていました。 

帯にはサンタクロース♪
お菓子はサンタさんのブーツでした
おうちの人も挑戦!

中にはあんこが入っていました
いよいよお茶を点てる時間です
心を込めました

真剣な眼差しです
綺麗な面をおうちの人へ
ちょっぴりどきどき

床の間

2ページ/全3ページ«123»

最近の投稿

  • これで暑い夏を乗り越えよう☀
  • ささのは さらさら~☆七夕飾りを作りました
  • 遠足日和でした❁
  • 待ちに待った…♡
  • もうすぐ七夕☆
2023年12月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 11月   1月 »

カテゴリー

  • 今日のお弁当
  • 元気レター
  • 動画
  • 園児作品
  • 子育て支援
  • 幼稚園からのお知らせ
  • 未分類
  • 活動日誌
  • 父母の会
  • 環境
  • 研修(職員)
  • 職員室の窓から
  • 自然

アーカイブ

このページの先頭へ戻る

  • ホーム
  • ご紹介
  • 教育について
  • 生活・行事
  • 入園案内
  • お問い合わせ・資料ダウンロード
  • 元気レター
  • プライバシー
  • サイトマップ
  • RSS配信について

キミに、いちからチカラを。 菅原学園

姉妹校一覧

  • 菅原学園
  • 鶴ヶ谷幼稚園
  • こどもの国幼稚園
  • マードレ保育園
  • 専門学校デジタルアーツ仙台
  • 仙台総合ペット専門学校
  • 仙台総合ビジネス公務員専門学校
  • 専門学校仙台総合医療大学校
  • 専門学校デジタルアーツ東京
  • 至誠館大学

Copyright (c)2004- 2025 .CARRER COLLEGE SUGAWARA-GAKUEN.All right reserved.