わくわく♪お弁当の時間♪…年中組
昨日から1時保育、お弁当の時間も始まりました♪
朝から「早くお弁当食べたい!!」と黄色いかばんを大切そうに抱えていたこども達。お弁当の蓋を開けると…こども達の顔がにこり
お母さんが愛情たっぷりに作ってくれたお弁当を口いっぱいにほおばっていました
「明日もお弁当だよね!」と、からっぽになったお弁当箱を見つめていたこども達でした。
明日もいっぱい遊んで、おなかいっぱいおいしいお弁当を食べようね
昨日から1時保育、お弁当の時間も始まりました♪
朝から「早くお弁当食べたい!!」と黄色いかばんを大切そうに抱えていたこども達。お弁当の蓋を開けると…こども達の顔がにこり
お母さんが愛情たっぷりに作ってくれたお弁当を口いっぱいにほおばっていました
「明日もお弁当だよね!」と、からっぽになったお弁当箱を見つめていたこども達でした。
明日もいっぱい遊んで、おなかいっぱいおいしいお弁当を食べようね
入園して5日目のちゅうりっぷ組のこども達、みんな元気です
外での遊びをいっぱい楽しみ、ホッと一息ついているところです。
遊んだ後は、みんなで水分の補給、喉の渇きを潤します。朝の集まりではお話を聞いたり、歌をうたったりと保育室はこれからますます賑やかになります
4月14日(木)に、“おひさまガーデン”(燕沢でお借りしている畑)に、じゃがいもを植えに行ってきました
バスに乗り込むと、「早く畑に行きたいな」ととても楽しみにしている様子でした。
“おひさまガーデン”の広さに驚いていたこども達
園長先生から、じゃがいもの植え方について教えていただきました。
こども達は、種いもを両手で大切そうに持ち、かわいらしく出ている芽をじっと見つめていました。
園長先生に教えていただいた通り、芽を上にして、畝におき、優しく土をかけました。
「じゃがいもはどうやって大きくなるの?」と、生長の過程についても興味を持ったようです
今後も、こども達と大切に育てていきたいです。
みんなで植えたじゃがいもは、7月のカレーパーティーで頂く予定です
大きくおいしいじゃがいもに育つことを今から楽しみにしています
新入園のこども達を迎え、幼稚園中にはこども達の笑い声が響きわたっています。先生達の願いどおりにお天気にも恵まれ、全クラスのこども達が外で思いっきり遊びました。
こども達は、木製遊具や飛行機ジム、ブランコと遊具をめぐりながら
お気に入りの遊具をみつけているようです。
砂場では、ちゅうりっぷ組のこども達が集まり砂遊びを楽しんでいます。鯉のぼりの泳ぐ姿を眺めながら築山にもたくさんのこども達が集まってきました。
「明日もよいお天気になりますように」と先生達は願っています。
今日は 鶴ヶ谷幼稚園の入園式です。青空の下、新入園のこども達は制服に身を包み、お父さんやお母さんと手をつなぎ元気に登園してくれました。きっと、今日の日を楽しみにしてくださっていたのでしょうね。皆さんの素敵な笑顔に会えて、先生達も、今日の日を迎えられたことをとても嬉しく思います。
式でのこども達の様子は、先生のお話を聞いたり、歌を歌ったりと、興味津々、真剣な眼差しで活動に取り組んでくれました。
明日はみんなで外で砂遊びをする予定です。幼稚園の園庭はますます大賑わい!!
笑顔で登園してくださいね。先生達もみんなといっぱい遊べるようにパワーを蓄えて待っています。