わくわく便り

お当番表…年長組

 年長組で当番表の製作を行いました。名札型の画用紙に、はさみやのりを使って自分の顔を表現しました「僕の耳の形は…」「私の髪は長いから…」とイメージを膨らませながら取り組んでいました今後も友達と力を合わせて、当番活動を行っていきます

DSCN9914

DSCN9915

母の日のプレゼント製作

母の日に向けて、大好きなお母さんへ感謝の気持ちを込めてプレゼント製作をしています
「お母さんはこんな顔だったかな?」「お母さんはこの色が好きだよ!」などと、お母さんのことをよく考えながら取り組んでいました

早くお母さんの喜ぶ顔が見たいですね

なかよしの会

年長組のこどもたちが年少・中組のこどもたちを招待する、「なかよしの会」を行ないました!みんなで園歌やちゅうりっぷを歌ったり、年長組から年少・中組へむけてプラバンのキーホルダーのプレゼントを渡したりしました。この会を通して、縦の繋がりが深まるきっかけになったようです今後も、様々な活動やあそびを通して異年齢の交流を深めていきます

元気に泳ぐこいのぼり

もうすぐ、5月5日こどもの日がやってきます。鶴ヶ谷幼稚園でも大きなこいのぼりが空を元気に泳いでいます。
こいのぼりを眺めながら、「いっぱい泳いでいるね」「僕もこいのぼりになってみたいな」と話しているこどもたちもいました。
今後もこいのぼりのように、元気いっぱい身体を動かして遊んでいきます。

異文化体験活動

先週から異文化体験活動の時間が始まり、今日からクラスごとでの活動を行ないました。
こどもたちは、マイク先生や玲子先生と一緒に「Hello song」を歌ったり、4月のイギリスの行事について聞いたりしながら楽しんでいました。
今後もなかよしルームで、様々な外国の文化にふれられるよう、活動を行なっていきます。
「マイク先生に早く会いたいな」とこどもたちは次回の活動にも期待を高めているようです。

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ