わくわく便り

お別れ会☆

鶴ヶ谷幼稚園では年長組とのお別れ会を行いました
みんなで『なんでもバスケット』をしたり、今までお世話になった年長組への感謝の気持ちを込めて、事前に作っていたコサージュのプレゼントを渡したり、一緒にうたを歌ったりとみんなで楽しい時間を過ごしました
年長さんと過ごせるのもあと残り2日です。一緒にたくさん話をしたり、笑ったりして思い出を増やしていきましょう

茶碗のお披露目会をしました!(年中組)

鶴ヶ谷幼稚園の年中組で、進級記念として製作した茶碗が完成し、お披露目会を行なました!茶碗を見たこどもたちは、「きれいだね!」「ぼくのあったよー!」と喜んでいました。また、一人ひとりの茶碗を紹介し、模様や形の違いをじっくり見ていきました。「〇〇くんのには、星の模様があってかわいいね!」「黒い茶碗もかっこいい!」「お茶を飲み終わったら、模様が見えてくるんじゃない?」と友達の茶碗の素敵なところにもたくさん気付いていました!この茶碗は修業式の日の持ち帰ります。ぜひ、お家で大切にお使いください。

給食おいしかったよ!

今日は今年度最後の給食の日でした。給食調理の方々に来ていただき、「いつもおいしい給食を作ってくれて、ありがとう!」「今日のカレーもおいしいよ」と感謝の気持ちを伝え、みんなが大好きなカレーをお腹いっぱい食べました。今後も、昼食の時間を通して、友達と一緒に食べる楽しさや、残さず食べる喜びを味わえるようにしていきます。

茶道同好会

茶道同好会の皆さんが、年長組のお母さま方をお送りする茶会を催されました。春らしいしつらえの中で心のこもったお茶会でした。終わった後は、感動の涙を流され来年度への活動意欲も高まっていました。

修了式総練習

本日、鶴ヶ谷幼稚園では修了式の総練習を行いました。年中・少組は真剣に取り組む年長組の様子を憧れの眼差しで見つめていました。年長組は幼稚園の思い出を振り返りながら一人ひとりが自信をもって参加していたようです。園長先生から堂々と修了証書を受け取る姿や心をひとつにした全員でのうたやことばに、教師の目は早くも潤んでしまいました。年長組として過ごす残り少ない日々を友達とたくさん遊び楽しく過ごしていきます。

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

アーカイブ