わくわく便り

交流会♪

鶴ヶ谷幼稚園は、姉妹園のマードレ保育園と併設しています。今日はその保育園の5歳児のせろり組と幼稚園の年長組が交流会を行ないました
幼稚園にとっては初めての「散歩」を経験しました。いつも、せろり組が歩いている散歩コースを案内してもらい、楽しく会話をしながら歩くことが出来ました
また、散歩後はホールに集合し、「仲間集めゲーム」を行ないました!せろり組にとっては初めてのゲームでしたが、幼稚園のこどもたちがリードしながらみんなで仲良く集まることができ、大盛り上がりでした

豆入れ製作…なかよしの会

鶴ヶ谷幼稚園では2月1日の豆まき会に向けて、なかよしグループで豆入れ製作を行いました。異年齢の友達とかかわって、どんな鬼の顔にしようか話し合いながら作っていました。「ぼくは怒ってる顔にするよ」「眉毛はどんな形がいいかな」とひとつひとつの形や大きさにこだわって、それぞれ味のある鬼の顔が完成しました。

豆入れに実際に豆を入れてまくことを楽しみにしています!

Hello!!

鶴ヶ谷幼稚園では毎週金曜日に外国人講師による「異文化体験活動」があります。
今月は新年を迎えたことで「Happy new year」のあいさつやお正月の過ごし方など、フラッシュカードをみながら教えていただきました。
ちなみに……餅は英語で「Rice cake」というそうです

ハミングサークル~コマ作り~

今年初めてのハミングサークルで、親子でコマを作って遊びました。

紙皿に赤や黄色など好きな色を塗ったり、ぐるぐると円を描いたり、線や模様を描いたりしていました。おうちの方にペットボトルのキャップを上下につけてもらい、完成です。「きれいに回ったね!」「お母さん上手!」ときれいに回り続けるコマを見ながら、みんなでコマ回しを楽しみました。

次回は2月8日㈭です。今年度の最後のハミングサークルとなります。

雪あそびをしました!

待ちに待った雪あそびができました雪合戦、雪だるまづくり、そり滑りなど…それぞれに好きなあそびを楽しんでいました

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ